身近にできる難民支援を考えよう

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


「世界難民の日」
2000年(平成12年)12月に国連(United Nations:UN)がそれまでの「アフリカ難民の日」(Africa Refugee Day)を改称して制定。
国際デーの一つ。
「世界難民の日」の英語表記は「World Refugee Day」

1974年(昭和49年)のこの日、「アフリカ統一機構(OAU)難民条約」が発効した。
難民の保護と援助に対する世界的な関心を高め、国連難民高等弁務官事務所(The Office of the United Nations High Commissioner for Refugees:UNHCR)をはじめとする国連機関や非政府組織(NGO)などによる活動への理解をさらに深める日としている。
この日を中心に、世界各地の難民に思いを馳せるべく、各国で様々なイベントが実施される。
※アフリカ統一機構について 
アフリカ統一機構(Organization of African Unity:OAU)は2002年(平成14年)にアフリカ連合(African Union:AU)となり、アフリカ55ヵ国・地域が加盟し、本部はエチオピアの首都アディスアベバにある。
アフリカ連合は、アフリカの一層高度な政治的・経済的統合の実現、及び紛争の予防解決への取組強化を目的としている。

※難民について 
難民とは、1951年(昭和26年)に国連で採択された国際条約「難民の地位に関する条約」(略称:難民条約)では、「人種、宗教、国籍、政治的意見または特定の社会集団に属するなどの理由で、自国にいると迫害を受けるかあるいは迫害を受ける恐れがあるために他国に逃れた人々」と定義されている。

現在では、政治的な迫害のほか、武力紛争や人権侵害などを逃れるために国境を越えて他国に庇護を求めた人々を指すようになっている。 
また、紛争などによって住み慣れた家を追われたが、国内に留まっているかあるいは国境を越えずに避難生活を送っている「国内避難民」も近年増加している。
(雑学ネタ帳より)

「身近にできる難民支援を考えよう」

身近というか、すぐに出来るのは「寄付」だと思います。
数多くの支援団体があります。

中には怪しかったり政治色が強い団体があるのは確かです。
かと言って、支援団体そのものを否定するのは違うと思います。

直接的な難民支援ではないけど、難民になるのを防ぐという観点で言えば、「フェアトレード」の商品を買う事も支援になると思います。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E6%AD%A3%E5%8F%96%E5%BC%95

公正取引(こうせいとりひき、英: fair trade、仏: commerce équitable、西: comercio justo、フェアトレード、公平貿易)とは、発展途上国の原料や製品を適正な価格で継続的に購入することを通じ、立場の弱い途上国の生産者や労働者の生活改善と自立を目指す運動である。

オルタナティブ・トレード(alternative trade)とも言う。連帯経済の一翼を担う活動でもある。「公正取引」という表現は政府との関係がある組織(例:公正取引委員会)にも使われているので、誤解対策のために「適正な報酬での取引」という交代表現も使われている。
(Wikipediaより)

「フェアトレード」が全て正しいとは言いません。
ただ、個人的には問題点を挙げて批判するよりメリット、良い点に重きを置いて見る方がいいと思っています。

参考までに···
「1秒タオル」を生産しているホットマン株式会社です。

1秒タオル、使い心地はものすごく良いです。
期待以上に良かったです。
タオルのボリュームゾーンは分かりませんが、それなりの値段でも納得のクオリティです。

とはいえ、僕はセカンドストリートで買いました。
なので、経済的には1mmも貢献していないです。

相変わらずウォーキングのルートに入れてセカンドストリートの店舗に行っています。
先週13日(木)、ゲオとセカンドストリートに行った時です。
何か映画でも借りようかと思ってDVDを見ていました。

ゲオでは、毎月最終金曜日が準新作レンタル100円になります。
旧作は、100円で13泊(2週間)レンタルが可能です。
それならば、その日は止めて翌14日(金)に出直す事にしました。

ついでにセカンドストリートにも行きました。
特に欲しい物はないので、流す感じで見ました。

すると、「おっ?」と思うTシャツがありました。
買うつもりで行ったわけではないので、その日は止めました。
どうしても気になるならば、翌日に行けばいいと思いました。

14日(金)の夜、ゲオに行って旧作映画を2本借りました。
もちろん、Amazonプライムビデオの対象ではない映画です。

その後、セカンドストリートに行きました。
前日に見たTシャツがまだ有れば買おうかなと思ったからです。

すると、前日に見た所にTシャツはありませんでした。
近くのラックを見ても見当たりませんでした。
よくあるパターンです。

17日(日)の夜です。
借りたい映画がありました。
ちょっと前からレンタル中で、返却されていないかなと思ってゲオに行きました。
残念な事にまだ返ってきてなかったです。

そして、ついでにセカンドストリートにも行きました。
その日も買うつもりで行ったわけではないから流して見ました。

すると、13日に見ていたTシャツがありました。
13日に見た時は木製ハンガーに掛かっていたけど、17日はプラスチックハンガーに掛け替えられていました。

スタッフが掛け替えたか客の誰かが掛け替えたのかは分かりませんが、とにかく見ていたTシャツでした。
状態はある程度チェックしていたので、買いました。

昨日、洗濯しました。


カール・ラガーフェルド本人を模したキャラクターがデザインされています。

プリントではなく、全部刺繍です。


13日(木)に見て、ネットでチェックしていました。

同じデザインで海外の通販サイト、あとメルカリにも出ていました。
どれもキャラクターは刺繍されていました。

なので、本物(コピー品ではない)可能性が高いと判断しました。
ただ、絶対とは言えないです。
品質表示タグにKARL LAGERFELDの文字はありません。
ポルトガル製は、ヨーロッパのブランドによくあります。
日本語表示のタグは付いてなかったです。
洗濯表示は、ドイツ語と英語です。

総合的に判断すれば、並行輸入品のユーズドだと思われます。
キャラクターがプリントじゃなく刺繍という事も考慮すれば、コピー品じゃないと思います。
ただ、海外の通販サイトで販売しているTシャツが絶対本物とは限らないです。

↑のTシャツ、500円(税抜き)でした。
カール・ラガーフェルドのカジュアルウェアは、そこまで人気は高くないからかもしれないけど、それでも安かったです。

少し前に買ったカール・ラガーフェルドのTシャツも500円(税抜き)でした。
こちらは、ライセンス表示のタグが付いていたので、タグまで偽造していない限り正規品だと思います。

ユーズドウェアにコピー品がある事は、充分にあり得ます。
まあ、あくまでも可能性の話ですが。

白ベースのTシャツは、汚れや使用感が出やすいです。
洗濯前に酸素系漂白剤で浸け置きしました。
Tシャツ全体を浸け、首回りは揉み洗いしました。

買った時点で首回りに目立った汚れや黄ばみはなかったけど、ゼロではなかったから漂白しました。
酸素系漂白剤なので、刺繍の色は落ちないです。
漂白&洗濯できれいになりました。
まあ、安く買えて良かったとしておきます。

今日は、こちらのミュージシャンの誕生日です。
ジョン・テイラー (John Taylor)
1960年6月20日生まれ、64歳。
1980年代前半から活動しているデュラン・デュランのオリジナルメンバーの1人です。
最初はギターでしたが、途中からベースに転向しています。
デュラン・デュランは、中学生の時に知ってずっと好きなバンドです。

某洋楽雑誌は、1980年代に活躍したバンドやミュージシャンをスルーしていました。
デュラン・デュランもその中の1つでした。
しかし、結果的に生き残ったのはデュラン・デュランの方です。

で、今日はあまり時間がないから曲を紹介します。

Duran Duran / Anniversary

2021年リリースのアルバム「Future Past」収録の曲です。
全英アルバムチャート3位、全米では28位にランクインして、そこそこヒットした「Future Past」です。

アルバムは、すごく良いです。
スマホにDLしていて、時々聴いています。


MVは、なかなか豪華な内容です。
俳優のダニエル・クレイグも出演しています。

この「Anniversary」、ジョン・テイラーのベースの音がすごく良いです。
というか、60代になってもメンバーが攻めた音作りをしているところが良いです。

最後にこちらを。

Duran Duran / Black Moonlight

昨年リリースの最新アルバム「Danse Macabre」収録の曲です。
このアルバムもそこそこヒットしています。
全米は57位止まりでしたが、全英は4位になっています。

リリースされた昨年10月に何曲か紹介しました。
この「Black Moonlight」は、ジョン・テイラーのベースがよく聴こえます。

ギターでナイル・ロジャースが参加しているせいか、グルーヴィーな音になっています。
マジで良い曲です。

デュラン・デュランがすごいのは、昔のヒット曲に頼り過ぎないところです。
アルバムを出し続けている事は、メンバーがずっと新しい音を意識しているからだと思います。