好きな花は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


「すずらんの日」
フランスでは、この日に家族や友人、先生などにスズランの花を贈る習慣があり、贈られた人には幸福が訪れるという。

森の守護神セント・レオナードが巨大な毒蛇に襲われ、激しい戦いののちに退治したが、自身も深手を負ってしまった。
その時、スズランの花がいっせいに咲いて彼の傷と心を癒してくれたという。
この伝説から、スズランを贈られた人には幸福が訪れるといわれている。

スズランには、君影草(きみかげそう)、谷間の姫百合(たにまのひめゆり)の別名もある。
日本では、本州中部以北、東北、北海道の高地に多く自生し、北海道を代表する花として知られる。

スズランの花は白色の品種が一般的だが、桃や紅などの色もある。
また、花には強い芳香がある。
スズランの花言葉は「幸福が帰る」「幸福の再来」「意識しない美しさ」「純粋」など。

スズランは可愛らしい姿をしているが、コンバラトキシンやコンバラマリンなどの有毒物質を含む有毒植物である。
有毒物質は特に花や根に多く含まれ、摂取した場合、嘔吐や頭痛、眩暈、心不全、血圧低下、心臓麻痺などの症状を起こし、重症の場合は死に至ることもある。
(雑学ネタ帳より)

「好きな花は?」

今日は、昨年の今日のブログをリブログしています。
ブログスタンプネタは、昨年と同じです。

昨年と同じ答えにしようかなと思いましたが、先日「好きな植物は?」と重複するから他の花にします。
こちらです。
「ネギの花」です。
いわゆる「ネギ坊主」です。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%82%AE%E5%9D%8A%E4%B8%BB

※概要
ネギ類は一定の大きさまで生育した後、一定期間低温にさらされると花芽分化し、その後の高温と長日で花茎の伸長が促され抽苔(トウ立ち)する植物体春化型の植物である。最初は総苞で包まれているが、破れて一つの花房に約250〜400の花が集まった蕾が外に現れ、これが「ねぎ坊主」と呼ばれる。

農作物として栽培されているネギでも花がついて「ネギ坊主」が現れたものの葉は硬くなっており食用に適さなくなる。そのため花ができないような栽培が望ましいとされるが、蕾を付けてしまった場合には摘み取って新たに出てきた葉の部分を食用にすることもある(ただし再度低温にさらされると再び花が付いてしまうこともある)。なお、ネギ坊主の蕾自体は若いものであれば、天ぷら、酢みそ和え、炒め物など食用となる。ただし、ネギ坊主のできたネギ自体は、栄養分をネギ坊主部分に取られるため食用に向かなくなる。ネギ坊主は大きくなると種ができる。

ネギ坊主(抽苔)が現れにくい難抽苔性のネギの品種は坊主不知ネギと呼ばれている。また、ワケギは他品種ではネギ坊主ができる位置に珠芽ができる。
(ネギ坊主、Wikipediaより)

実家が農家です。
ネギを生産する事もありました。

ネギ坊主が出来る前に出荷するので、普段見る事はなかったです。
ですが、生産の終わり際になると残ったネギにネギ坊主が出来ていました。
また、家の庭で祖母が作っていたネギも食べきれなかった分にネギ坊主が出来ていました。

「ネギ坊主」〜「ネギの花」は、実際に見るとすごく良い形と色をしているのが分かります。
細かい説明はしにくいけど、子供の頃から好きでした。

今日は、日付けが変わった辺りから雨の大阪です。
15時前後まで雨が続くのは分かっていましたが、朝から洗濯しました。

明日は晴れの予報だから今日じゃなくてもいいとも思いました。
でも、昨日セカンドストリートで買った服を早く洗濯してくて仕方なかったです。

洗剤は部屋干し向けですし、「レノアアロマジュエル」も使うから気にせず洗濯しました。
今使っている香りは、「シトラス&ヴァーベナ」です。
ふとした瞬間、スッキリした香りが感じられてすごく良いです。

で、今日は洗濯した後でかかりつけの開業医病院に行きました。
処方せんを出してもらうためです。

今月は、検査と検査の合間です。
4週間前は鼻風邪の診察も受けました。

「ドラッグストアで買った鼻炎薬よりすぐに効きました」と言うと、先生は「ドラッグストアで売ってるやつは(1回分の)量が少なめなのが多いからな」と答えました。
まあ、そこは処方薬と一般販売されている薬の違いだと思います。

で、先生にも言いました。
去年の今日、ちょうど1年前に入院しました。

今日は雨だけど、昨年の今日は晴れでした。

緊急入院ではなく、時期を見て計画的だった入院でした。

手術はしましたが、過去のしんどかった入院時と比較したらずっと楽でした。
まあ、手術を伴う入院に楽なのは基本的に無いんですが。


もう1年なのかと思います。

1年なんてあっという間です。