賭けに勝ったことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


「麻雀の日」
神奈川県横浜市に本部を置き、全国の麻雀店経営者で組織された全国麻雀業組合総連合会(全雀連=ゼンジャンレン)が制定。

日付は「8」と「1」で麻雀牌の「牌(パイ)」と読む語呂合わせから。
また、この日と毎月第3水曜日を「麻雀の日」としている。
多くの人に麻雀の持つ良い特性であるコミュニケーションづくり、ストレス解消、ボケ防止、憩いの場所と時間の提供などの魅力を知らせ、楽しんでもらうことが目的。

記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
全雀連のマスコットキャラクターは「テンパイ君」である。
(雑学ネタ帳より)
「賭けに勝ったことある?」
何の「賭け」なのかによります。
一般的は意味での「賭け事」ならば、「Yes」です。
でも、仮に「賭けに負けたことある?」という質問でも答えは同じ「Yes」です。
従って、意味が無い質問だと思います。

今日もあまりブログの下書きをする時間がありません。
昨日のブログは、案の定「アクセス&いいね」はいつもより少なかったです。

さらに減って上等で昨日と同じパターンでいきます。
ヤマザキパン「ランチパック·ソース焼そば (日清焼そばU.F.O.監修)」

昨日、銀行ヘ行った帰りに寄った「スーパー玉出」で買いました。
関西在住者以外の人には、恐らく伝わらない「スーパー玉出」です。
お昼がまだだったので、50円引きでラッキーと思って買いました。
元値は194円です。

日清焼そばU.F.O.監修だからか、まあまあの値段です。
まあ、値上げの連続でランチパックも軒並み高くなっています。
釈然としないけど、値段としては「こんなもの」なのかもしれないです。

「日清食品監修の焼そばをサンドしました。」とあります。
微妙な表現ですね。
焼そばU.F.O.のソースを使用しているとは、一言も書いていません。

「濃い濃い濃厚ソース」とあるように、具材のソース焼そばはしっかりめの味付けでした。
日清焼そばU.F.O.監修だからと断言は出来ないけど、美味しかったです。
コッペパンの焼そばパンとは違った美味しさでした。
1回くらいはリピートしたいです。

今日は、こちらのミュージシャンの誕生日です。
↑真ん中の人物です。
左から2番目の人物です。

ジョー・エリオット(Joe Elliott)
1959年8月1日生まれ、64歳。

イギリスのロックバンド、デフ・レパードのボーカルです。
ハードロックバンドとしてのイメージが強いデフ・レパードです。

デフ・レパードの音楽は、あまり聴いた事はないです。
過去にアルバムを買ったのは、1987年リリースのアルバム「ヒステリア(Hysteria)」の1枚だけです。
今は手元に無いけど、けっこう聴きました。

ハードロック、ヘヴィメタル好きの幼なじみも絶賛していた「ヒステリア」です。

Def Leppard / Rocket

ハードロックと言えばハードロックだけど、オーソドックスなロックです。
久しぶりに聴きました。
シンプルに良いと思います。

Def Leppard / Love Bites

デフ・レパードが全米シングルチャート1位を獲得した唯一の曲です。
パワーバラードのお手本のような曲です。

この曲も割と久しぶりに聴きました。
昔と変わらず良い曲だと思いました。
名曲です。