最近ちょっと親切にできたと思うことは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


「小さな親切運動スタートの日」( 日本)
1963年のこの日に小さな親切運動本部が発足したことを記念。
その年の東京大学の卒業式の告辞の中で、総長の茅誠司が「小さな親切を勇気をもってやってほしい」と言ったことがきっかけとなり、6月13日に茅ほか8名の提唱者でこの運動を発足させた。
(Wikipediaより)

「最近ちょっと親切にできたと思うこと」
そんなにないけど、春くらいにスーパーで買い物をして店を出ようとした時の事です。
自動ドアではない所から出ようとしたら、僕の後ろによちよち歩きの小さなお子さんと赤ちゃんを抱いた20代後半くらいのお母さんがいました。
お母さんは荷物も持っていたので、ドアを押さえてその親子を先に通しました。

当たり前と言うと大げさだけど、普通にヘルプしたつもりでした。
とはいえ、「ありがとうございます」と感謝されて嬉しくなりました。

前にブログに書いた事があるような気がします。
僕が学生だったから30年以上前になります。
大学へ行くのにバスに乗っていました。

そう混んではいなかったです。
乗り口近くの席に座っていると、後から70代くらいのおばあさんが乗ってきました。
僕のすぐ近くに立っていたので、席を譲りました。

おばあさんは、「ありがとうね」と言って座りました。
そのまま立っていると、「これ、珍しいやつだから」といった感じで声をかけられ、これをくれました。
左側の硬貨です。
1964年(昭和39年)発行の東京オリンピック記念硬貨(100円硬貨)です。

「いいです、いいです」と断わったけど、おばあさんは「いいからいいから」と言って渡しました。
周りに他の乗客もいたので、それ以上やり取りするのも恥ずかしいです。
ありがたくもらいました。

バスを降りた後で東京オリンピック記念硬貨と分かりました。
確かに珍しいと思いました。

そして、使う事なく持っています。
ブログを書くのに思い出しました。
レターボックスに入れたままだったので、酸化して黒くなっていました。
歯磨き粉で磨いてきれいにしました。

1964年の東京オリンピック記念硬貨は、大量に発行されているためにプレミア的な価値は無いです。
100円の額面通りとの事です。
まあ、売ろうと思った事がないから価値が大したことなくても気にならないです。

昨日、下書き中のブログが消えたと書きました。
今年度のJRAのイメージキャラクターを務めている女優さんです。
見上愛さんです。
上白石萌音さんと佐藤健さん主演のドラマ、「恋はつづくよどこまでも」で知りました。
見上愛さんの名前を検索するとすぐに出てくるように、最初は小松菜奈さんに似てると思って目に留まりました。

で、その後くらいに見上愛さんのWikipediaを見て知りました。
寺山修司及びその作品に傾倒している。役作りにおいてはその役に近い経験や知識がある人物に話を訊き、撮影に臨んでいる。


見上さんが寺山修司に傾倒していると知り、好感度が激上がりしました。
激上がりどころか、激激激上がりと言っていいくらいです。

以来、見上愛さん出演ドラマは見るようにしています。
昨年4月のNHKよるドラ「きれいのくに」にも出演していました。
やや難解なドラマだったけど、最後まで通して見てめちゃくちゃ良いと感じたドラマでした。
見上さんは、ドラマ後半の重要な役柄でした。

今年2月〜4月に放送されたドラマ、「liar」に佐藤大樹さん(FANTASTICS from EXILE TRIBE)とのW主演で出演していました。
めちゃくちゃ良いとは言わないけど、まあまあ面白いドラマでした。

ちなみに、見上愛さんはJRAのCMの他にこちらのCMにも出ています。

花王「キュキュットクリア除菌」
多部未華子さん、志尊淳さんと共演しています。

僕に多大な影響を与えた寺山修司です。
物の見方や考え方を広げてくれました。
なので、そんな寺山修司に傾倒している人は、僕の中では共感しまくりです。
なので、寺山修司好きの見上愛さんは応援したい若手女優さんです。

といった感じの事を昨日書いていました。
今日は、こまめに下書き保存して消えないようにしました。

この流れで見上愛さんが出演しているMVを紹介したいところですが、誕生日ネタで終わります。
リヴァース・クオモ (Rivers Cuomo)
1970年6月13日生まれ、52歳。

アメリカのミュージシャン。
ロックバンドウィーザーのボーカルであり、楽曲の作詞、作曲を手掛ける。
ロサンゼルス在住。
影響を受けたアーティストは、ガンズ・アンド・ローゼズ、キッス、ピクシーズ等。
(Wikipediaより)

リヴァース・クオモは、日本人のKyokoさんと2006年に結婚しています。
↑の写真を見ると、リヴァースのギターにくまモンのステッカーが貼ってあります。
Kyokoさんは、熊本県出身です。
リヴァース・クオモのWikipedia(英語版)によると、娘さんのMiaが2007年、息子さんのLeoが2011年に生まれています。
コロナ禍以降は分かりませんが、年に数度ほど来日して夫人の故郷である熊本県に行っていたそうです。

ウィーザー、大好きというわけではないけど、好きなバンドです。   

weezer / Undone (The Sweater Song)

 1994年リリースの1stアルバム、「Weezer (Blue Album)」収録の曲です。
パワーポップの良さがよく分かる曲です。

前にも何度か紹介した曲で閉めます。

Weezer / Africa 

2019年リリースのカバーアルバム、「Teal Album」収録の曲です。
1982年、TOTOの大ヒット曲のカバーです。
変なアレンジに頼らず、ストレートにカバーしています。
めちゃくちゃ良いカバーソングです。

この曲のMV、先に紹介した「Undone」のMVをセルフパロディしています。
リヴァース・クオモに扮しているのは、パロディソングの帝王アル・ヤンコビックです。

ウィーザーもいつかライブに行きたいバンドです。