メガネクリーナー使ってる?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


「クリーナーの日」

東京都江東区冬木に本社を置き、メガネクリーナー・メガネクロスなどの製造・販売を手がけ、メガネケア用品のパイオニアとして知られる株式会社パールが制定。

英語表記は「LENS CLEANING DAY」。


日付は「ク(9)リーナ(7)ー」と読む語呂合わせから。

メガネをきれいにして美しい視生活を送ってもらいたいとの想いが込められている。

記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。


同社は1959年(昭和34年)に創業した会社で、日本で初めて「メガネのくもり止め」を開発し、製造・販売した。

現在、販売しているメガネレンズクリーナー「パール プラクリーン」は、帯電防止剤配合で汚れを寄せつけずキレイを長持ちさせる効果がある。

パール プラクリーン

(雑学ネタ帳より)

メガネクリーナー、使っています。
メガネを使っているので、メガネ拭きはたくさんあります。
写真の分は、一部だけです。

液体クリーナーは、スマホ用との兼用です。
メガネよりスマホの画面をきれいにするのに使う事が多いです。

先日、ローソン100で買いました。
「おつまみにんにく 梅酢風味」

シェービングジェルを買いに行ったついでに買いました。
懐かしいというか、数年振りに目にした感じです。
その名の通り、お酒を飲んでた頃はたまに食べていました。
ビールやハイボールによく合います。

お酒を飲まなくなったのが2014年です。
はっきりと覚えていないけど、それ以降は食べていません。
なので、少なくとも7年以上振りに食べた形です。

お酒じゃなく、いつもの強炭酸水と一緒に食べました。
すごく久しぶりに食べ、やはり美味しいなと思いました。
強炭酸水との相性も良かったです。
匂いは控えめでした。

とはいえ、またすぐにリピートしたいとは思わないです。
にんにくは、たまに食べるのがちょうどいいですね。

4(土)の記事です。
その日に紹介するつもりだったけど、他の事を書いたから今日にします。

見出しだけ見て、容疑者の年齢を予想してから記事を読んでみると面白いです。
「軽に5人乗ってる」と通報、警官が駆けつけたら・・・無免許・酒気帯び運転も発覚
(読売新聞オンライン)

福岡県警春日署は2日、福岡市東区御島崎2、建設作業員の男(60)を道交法違反(酒気帯び運転、無免許運転)容疑で逮捕した。
発表では、1日午前5時10分頃、春日市桜ヶ丘7の路上で、酒気を帯びた状態で軽乗用車を無免許運転した疑い。

同日午前3時半頃、「軽乗用車に5人乗っている」と110番があり、駆けつけた警察官が現場で職務質問を行った後、男が運転するのを発見。
呼気検査を拒否したため道交法違反(呼気検査拒否)容疑で現行犯逮捕した。
その後の検査で血中から基準値の7倍を超えるアルコール分が検出された。
(以上引用)

Yahoo!ニュースで記事の見出しを最初に見た時、アホな20歳前後の若者やイキがった未成年の集団かと思いました。
軽自動車に5人で無免許&酒気帯びです。
同じようなニュースでは、ほとんどの容疑者が若者です。

記事を読むと、容疑者は60歳です。
コントやマンガじゃないけど、ズコーっとコケる感じがしました。
思わず「なんや、60歳かよ ! 」とつっこみたくなりました。

逮捕容疑は道交法違反(呼気検査拒否)です。
続報がないから分かりませんが、無免許運転と酒気帯び運転の両方でも逮捕されるはずです。

その年齢(60歳)でやる犯罪か?と思います。
年齢で全てを語る事は良くないとは思うけど、逮捕された状況と年齢にすごくギャップを感じます。

あとちょっとだけ気になりました。
免停中だから"無免許"だったのか、そもそも免許取得歴が無いかです。
前者だったら免許取り消しになりますね。
法律上の取扱いがどうなるか分からないけど、後者だったら一定期間免許取得が出来ないと思います。
免許取り消し後の欠格期間と同じような事だと思います。

いずれにせよ、愚かな行為です。
事故が起きなかった事だけ、それだけが救いです。

「クリーナーの日」という事で、タイトルに"Clean"と"Clear"がつく曲で終わります。
The Buggles / Clean Clean 

先日紹介したバグルスです。
1980年リリースのアルバム、「ラジオ・スターの悲劇 (The Age of Plastic)」に収録されている曲です。

1980年代前半に人気だったニュー・ウェイヴシンセポップのバグルスです。
「ラジオ・スターの悲劇」も良いけど、この曲もすごく良い曲です。

最後は、こちらで。
Teenage Fanclub / I'll Make It Clear 

ティーンエイジ・ファンクラブのアルバム、「Grand Prix」(1995年)収録の曲です。
映像もその頃のライブです。

今も好きなのに変わりはないティーンエイジ・ファンクラブです。
でも、バンドはこの頃(1990年代)が最高だと思います。