バスツアーに参加したことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


「バスガールの日」
1920年のこの日、東京市街自動車の乗合バスに日本初の女性車掌(バスガール)がお目見えしたことに由来。
(Wikipediaより)

バスツアーに参加した事はないです。
テレビで紹介しているのを見ると、短時間で多くの場所を訪問しているタイプが多いように見受けられます。
グルメ系のツアーだったら、食べまくりという事ですよね。
それはそれで楽しそうですが、あまり大食をしない僕には割に合わないと思います。

一昨日の事になります。
入院予定の病院から連絡があり、入院日が決定しました。
15(金)になりました。
手術日については何も言われなかったです。
僕が受ける予定の手術は、毎週月曜日に設定されています。
なので、金曜日に入院して土日を空けて18(月)に手術になると思います。

1/4(金)に検査をして、若干問題有りという事で入院手術となりました。
検査から約1ヶ月半後の入院です。
そこまで深刻な状態ではない事は、診察した先生も言っていました。
本来受ける予定の手術の前に処置しておく方が、よりリスクが低いという事です。

2/18(月)に手術を受けるという事は、本来受ける予定の手術は3月になると思います。
2/5(火)に診察を受けるので、その時にだいたいの予定を聞きます。
本来は、入院前の説明を含めた診察です。
ですが、日にちが予定よりも後ろ倒しになる形になりました。
なので、5(火)の診察は早めに終わると思います。

先日、ちょっと紹介しました。
これまで何度か紹介した事もあります。
今日は、このミュージシャンの命日です。
Sid Vicious (シド・ヴィシャス)です。
Sex Pistolsのベーシストだったシドです。

1957年5月10日~1979年2月2日、21歳でこの世を去ったシド・ヴィシャスです。
恋人だったナンシー・スパンゲンは、シドの死の約4ヶ月前に殺害されています。
色んな見方はあるものの、限りなく黒いグレーのシドです。

洋楽を聴いてる中で、「パンクロック」は好きなジャンルです。
日本のパンクバンドを中心に聴くという人でも、洋楽のパンクを全く聴かない事はないはずです。

僕もパンクロックはSex Pistolsから入りました。
ジョニー・ロットンもシド・ヴィシャスもかっこいいと思っていました。
21歳になった時、シドが死んだ歳と同じになったと思いました。

Sex Pistolsからパンク好きになり、そのままピストルズが好きな人は多いでしょう。
僕は、パンクロックを聴くうちにRamonesの方が好きになりました。
今もそうです。

ファッションやスタイルでパンクロックファンに大きな影響を与えたシドの功績は、すごく大きいと思います。
それは間違いないです。

でも、ドラッグで前後不覚になっている時に恋人を殺害(したかもしれない)、最期は自らオーバードースで亡くなったシドです。
個人的には、かっこいいとは思えないです。

とはいえ、ミュージシャンとしては何とも言えない魅力があるシド・ヴィシャスです。
Sid Vicious / My Way 

フランク・シナトラで有名な「マイ・ウェイ」のパンクカバーです。
ある意味、シド・ヴィシャスの魅力が凝縮されている曲です。
Sex Pistols / Pretty Vacant

ベースの演奏は上手いとは言えないシドでした。
ただ、存在感はありますね。

生きていたら今年62歳のシドです。
まあ、全く可能性は無い生き方のシドでした。
イギー・ポップにはなれなかったと思います。
Iggy Pop / I'm Bored 

入院まで約2週間あります。
体調に気を付けていきたいです。
インフルエンザにならないようにしたいです。