おんぼろ長屋の一隅に

ひっそりと暮らす我が家。


そのボロ屋の裏手には


庭とも呼べないサイズ

=相撲取りの座布団サイズくらい?


の小さな 芝生の植った正方形のパッチがあって


時々 そこに

鳥やうさぎ、リス等の小動物が

やって来る。


うちの旦那はそれに 餌をやるのが好きだ。


だから それを知った動物がますます定期で

うちの長屋裏に来るようになって


そうなると 旦那の方も


期待を裏切れない


と その座布団サイズの芝生の上に

必ず餌を置く。


で よく見ていると

動物にも 我々同様

個々の見てくれに差があって


例えば 灰色リスとかも


濃いグレーのも いれば

薄いグレーにきな粉色の赤毛が混じったのも居る。


ある時

いつもやって来る灰色りすが

子供を産んだようで


体は親そっくりのグレーなのに

顔が完全にきな粉色の

ちょっと小さめのりすが来るようになった


ところで


きな粉色 薄茶の事を

アメリカでは


オレンジ色


と表現し


そう言う色の毛を持つペットには


ジンジャー

とか

パンプキン


と言う名前をつける事が多いのだが


そのリス 顔のサイズが

ちょうどみかん大だったので


私がそのリスに


タンジュリン(みかん)


と言う名前をつけたら


しばらくして


その タンジュリンそっくりで

もっと小ぶりのリスも遊びに来る様になった。


同時期に生まれた兄弟ながら

何らかの健康問題を抱えているのか

それとも

餌の取り方が下手で 他の兄弟との

餌取り合戦に負けて 発育が遅れてるのか


とにかく 同じオレンジ フェイスながら

タンジュリンよりも一回り小さいそのリスには


カムクワット(金柑)


と言う名前をつけたら


旦那が


俺も名前をつけたい



数居る鳥の中でも お気に入りの一羽に


デーブ


と言う名前をつけた。


以後 旦那は 何かあると


「そりゃ デーブが来た!」


と事ある毎に


デーブ!

デーブ!!

デーブ!!



と日長 連呼するので


それは ワシに対する嫌味か?!


と勘違いしそうになるのだが


旦那は日本語が ほぼわからん人ゆえ

他意は無いのだろう


ちなみに


なんで デーブなの?


と聞いたら


わからんけど

この鳥は 「デーブ」って言う感じがする


と言うお答え。


ますます わからん(爆)



で 先日


タンジュリンやデーブの餌が切れたので


近所の園芸店に行って来た。

ここは 園芸関連商品なら

この村では 随一の品揃えで知られており


植物はもちろん

肥料 鉢 庭に置く飾り物


何でもござれで


その広い売り場の一角には

庭に来る 動物用の餌も売っている。


(ちなみに 農作物を栽培している人が

そう言う動物を追い払う為の 用具や薬剤も

あって 本当に 何でもある)


で 餌売り場に行くと


パレスチナ等で餓死している人も居るご時世なのに

同じ地球上ながら こちらには


動物の餌の如きにも


こんなに種類があるか


と驚くほど 多種多様な餌があって


リス用

鳥用はもちろん


同じ鳥でも種類によって

微妙に好みが違う様で


ひえ あわ等の

小粒の餌が主力の組み合わせや


ひまわりの種とか

粟よりも

もうちょっと大きめの穀類のブレンドまで


本当に色々ある


そこで 旦那が私に向かって


「なあ どれがええ?」


と聞くので


「わしゃぁ デーブやないから

わからんぞな」


と言うと


近くの レジに居た 店員が

吹き出した。


私の言う事は そんなに間違ってないと思う。


最も

鳥だけに餌をやりたい人等は


唐辛子入りの餌を買う


とか言う 選択肢はある。


(リスは人同様 辛味を感じるが

鳥は辛味を感じないゆえ 唐辛子入りの

餌でも平気で食べる。


これは 唐辛子系植物が

生きる伸びる知恵の賜物で


こうやって 

鳥により多く食べてもらう事で

自らの種を より遠くに運ぶ。



自力では

実が熟し やがて 

せいぜい 自分の半径1メートル内の地面に

種が落ちるだけだし


小動物も生活範囲がしれている


が鳥は

より遠くに飛んで行動範囲が広いゆえ

その鳥に 率先して実を食べて貰い

糞が 遠くに落ちる事で

生息地がより広範囲になる。


結果


水害や火災で

オリジナルの自生地一帯が

ダメになっても

絶滅する確率が減る


自然と言うのは

本当に良く出来ている。


と言うわけで


リスも鳥も

一緒に食べる餌


と言う点で


唐辛子配合はあかん


くらいの判断は出来るが


粟と稗 どっちが良いでしょう?


みたいな事は 私に聞かれても困る。


店に鳥毎に

およその 好みも

紙に貼ってあるし


それでも迷うからと言って


私に聞かれても


デーブとデブは

似ていて非なるものなんだから


答えれんて(爆)



しかし


ペットフードも競争があるからか


凄いネーミングの物が多くて



リス界の王室御用達 ブレンド


みたいな 

生意気なネーミングのパッケージがあって

笑ってしまった。


日頃

うちでは


人間用の 無塩ナッツとかも

やってるので


リス王室御用達餌は

はっきり言って 貧乏臭かった(爆)



うちに来る タンジュリンやカムクワットに

これをやったら


こんな物 食えるかい!!

全くよお

俺等を 動物扱いしやがって


とクレームくらいそうで


We are not amused !


↑ ハイソな人(例えば


19世紀の英国王室ドラマとかで

出てきそうな セリフ)


が 苦情垂れる時に使いそうな英語


を英国訛りの英語で


リスの文句として 想定代弁したら


また店員に爆笑された


旦那にだけそっと

囁いたつもりだったのに


私の声って


デカいんやろうか???


ただで 漫才する気はない


それとも

私は見た目からして お笑い系ゆえ

言葉は関係無く 笑われとったんやろーか???