昨日は、休日でしたが午後くらいに友人から電話があり「ちょっと面白い物買ったから持っていくよ」と連絡がありました

少し待っていると、友人が到着・何を買ったのかなと見せてもらうとJCの愛称ジャズコーラスの登場でした


都内のハードオフさんでジャンクで1万円だったそうです、、、安い(*゚▽゚*)


ジャンクの部分はハイのinputジャックの部分が破損しているのとchorusスイッチが不良と言う所が主ですね



先ずはジャックの方です
初めステレオジャックかな〜なんて思い配線してみるとどうも一段階目で通電している模様…あれ? ちがうな。
何んて思い友人が元々のジャックを見ながらプラグを差し込むと接点が離れると言ったので、
あ、スイッチ付きだと思いパーツストックを探して(←これ、有ってよったです)


もう一度音を出すと…正解です
ハイからのジャック不良が解決しました

友人はあと、プリキャンセルのパワアンプのみの直インをやりたかったようでもう一つジャックを新しくして「うん、ここかな!」と言う所にホットの線を結線しました!

ちょこちょこイジって、シャーシを戻してみると何故か諦めていたコーラススイッチが治っていました
持っていきた時に状態確認で聞いてみると、ノイズが酷くここはもう無理だろな〜と思っていましたが何故か治ると言う現象。
基盤を外してあれこれやった際に実はアースに接点が触れていたとかなのかな〜なんてちょっと思いました

なにはともあれ、危なかったシーンもありますが一先ずジャックからの復旧は出来たのかな、、、
と思います
良かったでございます

*私はギターの本体を専門に業務を行なっております、今回は友人の物と言う事で勉強がてらやってみましたが本来はアンプ専門業者への修理委託となります
よろしくお願い致します