ご覧いただきありがとうございます✨

他の人とはちょこっと違う⁉️

こだわりと好きをいっぱい詰め込んだ

注文住宅を建てるまでのブログですニコニコ

ありさ

30代後半

フルタイムワーママ

ヨーロピアンな可愛い系が好き

夫、子ども2人

土地30坪前半・総二階

一級建築士さんと地元工務店で

絶賛家作り中




私の興味の範疇外なので、

ずっと報告をし忘れていましたが、

お家の断熱仕様が決まりました!


私の興味の範疇外なので(2度目)

建築士さんの説明や夫と建築士さんの話し合いをあまりきちんと聞いてはいなくて、

それ故に大して理解できてませんが


コレを使う&吹付断熱にする(たぶん)ようです!



建築士さんも改めて最新の断熱材のことを情報収集して勉強し直して、

業者さんに数値とかも計算してもらったりしてくださってるみたいで。

そんな建築士さんが打合せで「お勧めです!」って言い切って、

「これを標準にしたいくらいです」と仰っていたのは聞こえてきていたし、

夫のこだわりはお家の性能くらいなので

(自分のスペースとエマウォールは導入して叶ってるし。揉めそうなのは外構の壁の高さくらい?笑)

まぁ良いんじゃないかなー、と。




因みに気になる費用ですが、


LIXILのSW工法を使う時に聞いたお値段(↓記事参照)の……





およそ半額!





で出来るようです!爆笑拍手







……いや、でもまぁ、とはいえ、


そりゃSW工法に比べたら半額だけど、


断熱基準上げるだけで、



300万くらいするんですけどね???笑い泣き



(こだわりたい人からは「だけって言うな!」って言われそうですね……)(でも高額な事に変わりはないよね?)




これを採用するだけで

これまであった予算の余裕を圧迫して、

何もオプション対応できないんでは?!って感じなんですが、

そこは建築予算を増やす方向で検討中です笑い泣き

まぁそうなると思った!

銀行からの借入額もうちょっと増やしても良いんじゃないかと思ってた!

(頭金が増えたとはいえ、コロナ・駐在・値上り前に予定してた借入額と同じだから)



私も同じくらいキッチンに投入したい……凝視



(いや、何も考えずに金額増やしたら己の負担が増えるだけなので(ペアローンだし)、同じだけじゃなくても良いんですけど)

(っていうか、あれこれ希望言って費用増やしてるの私ですけど)




あと、GW前にお願いした輸入キッチン見積りがそろそろ出て来ても良い頃かなーと思うんですが、

連絡が全然来ないという……。

見積りそろそろ出ないと、納期的にアウトになりそうー!😭💦