こんにちはニコニコフォレストキッズ千種教室の北澤です!

今回は「切り替えが苦手」なお子さんに対する手立てをいくつか書いていきます。



例えば…

●ご飯や出かける時間になっても遊ぶのをやめられない
●スーパーに並ぶ食材があれこれ気になり、売り場から離れられない

などです。

小さいお子さんは、もともと気持ちを切りかえるのが難しいことも多いのですが、
発達のスピードや凸凹によってその苦手さが他よりも目立つお子さんがいます。

その理由としては

●好きなことには驚くほど集中できるので、他のことが目に入らなくなる
●次やることの見通しが持てない

などが考えられると思います。


次の活動に移りたいときに
「おしまいだよ」といきなり伝えると混乱してしまう可能性があります。

「もう少しで終わりだからね」と曖昧な表現も避けた方がいいと思います。“もう少し”が30秒なのか、5分なのか、30分なのか基準が曖昧だからです。
「もう少しで終わるから!」と遊びを続けてしまう場合もあります。


対応として
●具体的に「終わり」を予告する
のも1つです。

回数で数えられる活動なら「あと3回でおしまい」と区切りを明確にします。

他には時間を決めるのも良いと思います。
まだ時計がよめないので、砂時計を活用したり、

時計の数字にシールなどで印をつけて「針がこのシールまで来たらおしまい」など、

視覚的にわかりやすい工夫をします。

タイマーを活用し聴覚から終わりを伝えるのが有効な場合もあります。


●活動開始前に約束をする
●見通しを持たせる
ことも大切です。

そのときに、話して伝えるだけだとわかりにくい場合があるので
スケジュールや約束事を写真や絵カードで提示すると、視覚の情報に助けられ心構えもスムーズにできることが多いです。

予定がわかると安心感にもつながります。

好きな活動を、突然制限されるとパニックになることもあります。「次の活動が終わったら好きな活動が待ってる」「次はこれをする」とわかれば、気持ちにも余裕が生まれるのです。


もう一つ大切になってくるのが
●終了の仕方を教える
ことです。
例えば、「遊び終わったら片付けをする」といったことができると、自分で「終わり」と、次の「始まり」に気づけるきっかけにもなります。
その子にとって片付けやすい環境を調整することも大切です。




できたばかりのフォレストキッズの室内も環境を整えていかなければ!




無料相談をおこなっております。

 

ご希望の方は・・・

 

052-908-4717

 

080-7835-5195

 

まで、お気軽にご連絡くださいニコニコ

 

 

フォレストキッズの詳細は…

右矢印フォレストキッズHP

 

フォレストキッズ千種教室への行き方は…

右矢印アクセスについて

(名古屋市営地下鉄「桜通線」車道駅から徒歩1分. 「東山線」千種駅から徒歩6分)

 

フォレストキッズは発達障害のプロである撹上先生が顧問をされています!

右矢印撹上雅彦先生プロフィール