Forest -2ページ目

Forest

なんか詩とか描いてます

 

 

私達

【神崎友人会 タマリバ組】

5人の目標

 

【オシイレのフスマを開く】

 

12年経った今でも

 

 

1mmも変わらず私達の前に立ちふさがる

いつか開けるハズの扉・・・・・

 

 

私の声は

コレに遮られ、空気を揺らさず

 

私の掌は

コレに遮られ、友の背中を暖める事すら出来ない

 

 

私という存在の幻だけが

今、皆さんの前で

 

機械の声で詠い

電子の姿で舞っている

 

 

再び止まってしまった【計画】の替わりに

 

私達は人を集め

Energyを少しずつ貰って

 

新たな【計画】を動かして

いつかこの

 

オシイレのフスマを開く・・・・・

 

 

応援してください

 

 

絶対交通安全!!

道路交通法絶対遵守!!

命、大事!自分も!他人も!

 

でも、ちょっとだけ楽しく走りたい

 

安全圏内でのすれすれのスリル・・・・・

 

そんな事をやってた頃が

12年も前にはありましたね

 

今はもう、のらくら走っとりますよ

 

 


2021年

新型コロナ禍で

何処に出かけるのも、怖いご時世ですが

 

では、コロナでなかったら?

 

うららかな陽射しの休日

何処かに出かけたい

 

きっとそれが本音のはずです

 

 

ここは偽りの森

コロナなど関係ない世界

 

しかも

この言の葉は12年前の春

 

 

想像力を膨らませて

たとえ心だけでも

 

少し遠くの繁華街へ

 

飛ばしてみるのは悪くないかも知れませんね

 

 

 


例えば大きな災害とか

 

人がたくさん死んだこととか

 

忘れてはいけない

伝えなければいけない

 

そういう考え方は

正しいのかも知れません。

 

戦争のこととか。

 

 

繰り返させないためには

 

忘れないことは

とても大事なことかも知れません

 

 

もっと身近な

 

虐待とか

差別とか

 

そういう事も。

 

 

でも。

恨み辛みを

延々引きずって

 

ましてや愛する子どもたちに

 

同じことをしてしまうなら

 

 

そんな痛みは忘れてしまって

手放してしまって

 

自分の手の中にある

幸せを

 

ちゃんと大事にすることは

何より大切なのではないでしょうか。

 

 

終わらせる勇気。

 

 

私はそれを伝えたいと思います。

 

 


この言の葉を当ブログで公開したのは

2009年03月08日 冬の最後の日でした。

 

なぜなら私達の春は

03月 09日【春の記念日】から始まるからです

 

その日は

私達、神崎友人会タマリバ組が

今の5人になった日

 

なので、明日からの動画投稿は

【春】の作品ということになります

 

この言の葉を朗読するにあたって

大変苦労をしました

 

頭からノンストップで

何回録り直したかはわからないほどです

 

この森は偽物の森

私の言の葉たちは禍々しき紛い物

 

朗読動画も全て。

 

 

当たり前です

プロの表現者に対して

 

素人の、たった二週間ちょいの表現が

追いつくわけがありませんし、

似て非なる者にすら

成り得ることなど出来ません。

 

しかし。

それでも私は

 

12年

 

ここで、聞こえない声で歌い続けてきたのです

 

 

ならば、どの様に表現すればよいか

紛い物は紛い物なりに

悩んだりもするものです

 


それは、あの時間と

それは、あの空間と

それは、あの声

本物を真似るためではなく

 

私が私なりの

紛い物としての表現を

創り上げるためのステップ

 

私はここで、

本物の真似事をやりたいわけではありません。

 

敢えて、禍々しき紛い物を

 

あなたの心に刺したいのです。

 

この、禍々しき、偽りの森の

由縁とも言える・・・・・

 

14枚目の言の葉

 

【shout】をお届けします

 

 

きっと本家SoundConsciousでは

絶対に読まれないような強い言葉を

 

私は頻繁に使うのです。

 

それも、やっぱり姉様に

読んで欲しい事を想定して。

 

 

私が読むと、どうしても言葉通りの

鋭角なエッジが際立った

 

そういう語りになってしまうのを

 

愛する姉様なら・・・・・

 

 

どう読んでくれるでしょうか?

 

 

脳内で、姉様の声に置き換えて読んでみても、

私の想像力では

 

やっぱり先の尖った言葉になってしまう。

 

 

でも、

この詩もそうだけれど、

 

私なりの優しさを詰め込んだ

言の葉のはずなのです。

 

 

アナタにはどう聞こえたでしょうか?

 

 

・・・・・

それと、動画のモデルの、アングルも、

ちょっと挑発的にしてみました。

 

偽物は偽物。

 

禍々しくも、

それなりのやり方はしてみせるのです。

 

 

私が

何も知らないまま

Vtuberとして活動を始めて

 

はや、二週間目を迎えました。

 

この二週間、多くのことを学び

そして、発作的に始めたVtuber活動が

 

他の方々はいかに入念に計画を立て

準備に時間をかけ

 

生み出されてくるものだと知りました。

 

 

そして今回、たまたま二週間目を飾る言の葉が

 

この【羽化】と、なりました

 

この言の葉は

愛する人へ、姿と名を変えて

 

もっと自由に

このインターネットで

活動しても良いのではないか?

 

そう、提案している言の葉です

 

 

そうすれば

自由な場所に行ける

自由に語ることが出来る

自由に詠うことが出来る

 

 

そうすることが出来たなら

 

この森にだって

来ることが出来るでしょう?

 

 

誰にも聞こえないこの声で

12年前の、2月の終わり

 

私は愛するあの人に、

そう、お誘いをしたのがこの言の葉です。

 

 

今、私はもっと自由に

姿も名前も、顔も声も換えて

 

 

この森で

 

大好きだった、時間と空間を取り戻すために

言の葉を散らし、語っています

 

 

いつか、人を多く集め

いつか、あの人とその周りの人に、

 

過去、

存在したあの時間と空間が

 

もう一度

呼び戻すことに価値がある。

 

 

そう知らしめることが出来たならば

 

私はあの時間と空間を取り戻すことが出来る

そう信じて

 

 

 

私は今日も、

ユガみヒズんだこの声で

 

偽物の森で

禍々しき紛い物を

 

造り続けているのです

 

 


2009年02月25日

私がこの森で詠うことになった

強いモチベーション

 

國府田マリ子さんの2ndミニアルバム

【僕の宝物】が発売されました

 

大好きな人の

大好きな曲

 

4年ぶりに手に入る

新しい歌に

 

私はとても喜んだことを

今でも覚えています

 

 

 

縁あって

この森へ来られたアナタ

 

誰の、何の曲だって良い

 

 

アナタにとって

胸振るわせる曲は

 

どんな曲ですか?

 

 


や~ツバサたん

だいたいロングヘアなんですけれど

 

たまになんでってわけもなく、

バッサリやることが

 

十数年に一度あります

 

特に理由なんてありません

 

 

逆に、理由がなくっちゃ

髪切ったらいけないなら

 

世間の女の人は

みんな髪ボーボーです

 

 

髪に重い意味があるとすれば

本当に、重量が重い

 

 

じゃぁ、逆になんで伸ばすのか・・・・・

 

 

そこに、意味ってなきゃだめですかね?www

 

 

 

私が愛する

國府田マリ子さんの

最初期の歌に

 

【雨につつまれて

 

そんなタイトルの曲がありました

 

 

私の大好きな一曲です

 

 

今回の言の葉とは

あまり内容に親和性がないのですが

 

 

私にとって雨といえばこの曲なので

 

12年前の私は

その一節をタイトルに使ったようです

 

 

 

この作品で

偽りの森の言の葉も10枚目

 

継続を力とし、

 

私の切なる願い

本物のSoundConsciousの復活

 

その足がかりへとこの森を使うため

 

私は言の葉を語り散らし続けていきます

 

明日も

その次の日も・・・