One to One 本気出せ 大空直美!…を聞いてみた。 | Forest

Forest

なんか詩とか描いてます

えと、最初に断っておくと、

私、この大空直美ちゃんという娘を

One to One という企画が始まるまで知りませんでした。

 

今でも殆ど知らない娘です。

 

若くみえるけど

…というか、子供っぽく見えるけど、

もう、アラサーなんだね。

 

さて。

今回のこの記事では、

1.大空直美ちゃんのこと

2.ニコ生を利用した【One to One】のシステムのこと

 

この2点を書いてみたいと思います。

 

まず、今回のパーソナリティだった

大空直美ちゃんについて。

 

1月20日に放映された

動画付き記念放送のときにも思っていたのだけれど。

 

この娘、世にも珍しい真正の天然だ。

 

世の中には【天然キャラ】と言って

他人受けを目当てに

【天然】のキャラを被った

偽天然

 

私は敢えて

人工とか養殖とか呼んでるんだけれど、

 

そういうキャラ作りをした

本当は天然ではない

打算的な天然キャラの人は

とてもたくさんいます。

 

「私ってよく【天然】って言われるんですぅ♪」と

自ら言う人はだいたい養殖。

 

でも、どうもこの子は

本天然だわ。

 

うん。

 

私が人生でもうひとり

本天然を上げるとしたら

このブログでうっすら影を滲ませてる

 

あの女

…くらい。

 

天然のすべてが可愛い愛すべきキャラだと思ったら大間違いだぞ!

 

 

話が横道に逸れたね。

 

放っておくと、滑って転んで自虐する

大空直美ちゃんはどうもそういうタイプの天然のよう。

 

この方は声優さんだけど、

どんなキャラを演じてきたかは知らないし、

別段調べる必要性も感じないから調べもしないけど、

 

どうも、演じてない時は

演じられないキャラクターをお持ちのようで。

 

昔は私も

【女は三十路から】

なんて宣ってて、今はもう40半ばまで来ましたが、

 

アラサーでこのキャラはちょっと痛いよ…と

つい思ってしまう、いけないお姉さんです。私。

 

で。何もかもが決まる前、

番組にコーナーすらまだなかった頃、

メールアドレスだけが先行公開されたので、

一つコーナーの提案みたいなことをしてみたら、

 

のちのち似たような内容のコーナーが募集かかって

あー。誰でも考えるようなことを考えちゃったな…と

自省しなした。

 

当然読んでもらえもしなかったしね。

 

番組内でのそらそらさんは

それは楽しそうに事務所NGのことまで

洗いざらい嬉しそうにぶちまけてくれる

そこそこ好感度の高いお嬢さんでした。

 

養殖はね。

基本自爆しないんだよ。

 

何本か当たり障りのない、もしくは逆に好感度を上げそうな

そういう自虐ネタを何本か用意していて

 

「やだ~♪言っちゃいました~♪」

的に「隙の有るキャラ」を演じるんだけど

この子、多分ザルです。

 

そんでもって、そういう自分も含めて

誤解を恐れないで言えば

「自分が大好きな子」なので、

 

私はそこは好感が持てました。

 

ポジティブだなぁ…

 

そこがこの娘の良い所かも知れない。

 

ある意味、敬愛するマリ姉様とは対局に位置する感じ。

 

かねやんさんは

よくもまぁ、こんな娘を國府田マリ子の相方?に選んだもんだよ。

 

あまりにもハマりすぎて感心する。

 

もっと若い、これから売り出したい

そういう役者さんがいっぱいいる中で、

この子に白羽の矢を立てたのは

とても凄いことだと思う。

 

アラサーの階段をアラフォーの階段に登りつくまでに、

どれだけ自分のキャラを壊しながら

揺るがない大空直美道を進んでくれるかは

ちょっと見どころかも知れない。

 

まぁ、私がこの番組を聞くのは、

もしかしたらこれが最後かもしれませんが…

 

 

 

さて。話は変わって、

「One to One」と、いうより、ニコ生について

思ったことがある。

 

良いことと、悪いこと。

 

どちらもが、タイムシフトに集約されるんだけれど、

 

この番組は、【生放送】が、売りなわけでしょ?

ニコ生そのものが、

「ニコニコ生放送」っていうくらいだから

生配信が売りなわけさ

 

でも、雑音が有ったり、データ遅延が有ったり、

ちゃんと聞けなかったところは、

芸の細かいところで、少し時間を戻して

聞こえなかった部分をちゃんと放送してくれるの。

 

おかげでいくらパソコンの調子が悪かろうが

全部を聞き逃さずに番組を楽しませてもらえることが出来る。

 

それは良いんだけれど…

 

要は、障害が発生して、放送が止まるたびに、

こちら側で放映されている内容を

さかのぼって放映してくれているってことは、

 

その瞬間からすでに生放送じゃないんだよね。

わかってもらえるかな?

 

データ遅延分放送が遅れるってことは、

その分、今、パーソナリティが話した言葉が

遅れて伝わってくるわけよ。

 

「あれ?こえが?遅れて?来るよ?」みたいな感じ

 

それが、パソコンのスペックの問題なのか、

回線の問題なのか、

はたまたサーバーの問題なのかはわかんないけれど、

 

微細な蓄積が重なり、

最終的に、15分とか遅れるんだよね。

 

これって生放送じゃなくない?

 

個人的には、

タイムシフトしてあって、いつでも後で聞け治せるんだから、

本放送だけは、たとえ聞き逃す部分があっても、

 

リアルタイムの音が聞きたい

 

せっかくの生だから、パーソナリティさんとは

時間を共有したいんだよ。

 

さっきも言ったけれど、

タイムシフトさえしておけば

1周間は猶予があるわけだから

 

最初の1回目だけでも

時間をリンクさせ、

同じ時を過ごしたい。

 

その【One to One】という

パーソナリティと、リスナーの擬似的な二人っきり感

 

そして、青春時代に味わった、

思い通りにならないラジオとの戦い

 

そういう部分を青春雑音リスナーでは

敢えて、時代に逆行して

あの古き良きAMアニラジ放送全盛期に

戻ってくれたら

 

それこそが本当の「青春j雑音リスナー」なんじゃんないだろうか

そう思ってなりません。

 

もちろんニコナマというプラットホームに乗っかっているから

それは仕方のないことかも知れないけどね。

 

それでは「One to One 本気出せ 大空直美!…を聞いてみた」の

感想とさせてもらいます、

 

ここまで長文お付き合いありがとうね、