葉山しおさい公園 | 鳥じかん

鳥じかん

野鳥を中心とした、普段の自然観察を写真入りで伝えていきます。
ときどき、旅先でのレポも。

海へ行きたいっ!と思い、葉山まで行きました。


しおさい公園内の黒松樹林は、名前の通り潮騒が静かに聴こえ、

とてもキモチイイところでした。

その中ですばやく動き回る影は・・
鳥じかん-090105-1
タイワンリス!・・の、かろうじてとらえたしっぽ。


湘南に来ると、トビだらけですよね。

飛翔も撮ったけど、いいところにとまってくれたのでパシャリ
鳥じかん-090105-2
カッコイイね~。


それから、公園内の博物館に入ってみたら、とても内容が濃く

無料とは思えない見応えでした。

近海の生き物の展示はもちろん、葉山の海についた漂着物を種別に並べてあったり

面白くて、浜辺に行って何か探したい!とうずうずしていたら、

『津波注意報が発令されました』の放送・・・・。

海に来たのに浜辺に出られないなんて~。

(この公園からは海辺には出られません)


ここ、池があったり、ちょっとした庭園になっていたので

そこを散策しながら、フと上を見上げたら、見つけた~ラブラブ
鳥じかん-090105-3
ヒメアマツバメ!初見です。例によってカメラをブンブン振り回しました。

飛び物は難しい・・


海に出られなくて、ちょっと不満だったので平潟湾に寄りました。

そこで見たものは、

カルガモ、オナガガモ、キンクロハジロ、ヒドリガモ、

ユリカモメ、カワウ、イソシギ