12月5日「エンターテイメントフェスタinきらフェス前半
やりきりました
どうも、フォレストです
12月5日は、きらフェスでのエンターテイメントファクトリーのイベントでしたが、楽しかった~
そして大成功だったと思います。
午前中は、雨のため昼から開始となりましたが
今回も去年と同様、僕が音響仕込み、オペ、MC、パフォーマンスとやったわけですが、去年みたいに突然の飛び入り参加などなくて、気楽に出来ました
教訓としては、モニターの配線&時間
(音響についての事は、また別の機会に書きたいと思います。)
11時は早すぎましたね...
まあ、雨でしたが周りに人なんて歩いていなかった...(笑)
来年あるとすれば、昼からスタートにしたいと思います
さて、イベント前半の内容や感想、紹介など...
雨天のため、14時からスタート
オープニングフォレスト
(ただ、エンターテイメントファクトリーの紹介をして、バルーンを一品つくっただけです。)
観月かつみさん(玉すだれ)
かつみさんのいつもの軽快なトークを交えた玉すだれ、オープニングをわかせてくれます。
ゆみゆみさん(音楽)
ゆみゆみさんのパフォーマンスは、今回初めてみたのですが、かなりハートフルそしてびっくり
2曲くらい歌った後、絵本で紙芝居そのあとはディアボロ
なんというパフォーマンス...
ラストは歌に戻り1曲歌って終了。
面白かった
お次は...
チョコリング(ジャグリング)
女子高校生の2人組みジャグラー、今回はサンタの格好とトナカイの格好でジャグリングしてました。(あ、洋服はどっちもサンタ衣装)
かなりの男性ファンがついたもよう(笑)
今回3回もパフォーマンスやってもらいましたが、いろいろと試行錯誤しているみたいですね。2人の将来に期待
お次は
愛野の小林さん(マジック)
いつも、ムーンシャワーでやっているのとは違い、今回はストリート。最初の集客が難しそうでした
でも、子供さんたちが集まって楽しんでました。
お次は
Hatchくん(ジャグリング)
ポイで登場したあと、ロープのマジックを披露しようとしていたのですが、アクシデント
BGMが出ない...
ここは無音のままやり、コンタクトジャグリング。コンタクトのBGMが恋人たちのクリスマスでした
音楽に合わせて、パフォーマンス出来るHatchくんは本当にすごい
音が出なかった原因は、おそらくメインスピーカーが、MP3の音源の容量に耐えきれなかったのが1つ理由に挙げられるかもしれません。
代わりになるようなマジックっぽいBGMはもってましたが、対処できなかった自分、反省
スマイリーシゲさん(大道芸)
ディアボロをはじめるとさっそくギャラリーが
そして、最後のあごのせで歓声
やはりシゲさんは、すごい。
フォレスト大森(ストリートパフォーマンス、アフタヌーンバージョン)
アフタヌーンバージョンといっても、いつものと特に変わってません(爆)
ただ、寒くて鼻水出まくりでした。
前半はこんな感じでしょうか
朝方雨も降り寒いのもあって、昼間はそんなに人がいない感じでしたね
後半へ続く...(キートン山田ふうに)