フォレスト大森の森 -423ページ目

エンターテイメントフェスタinきらフェス後半

エンターテイメントファクトリーイベント

「エンターテイメントフェスタ2009inきらフェス」後半


夕方になるにつれ、イルミネーションも点灯キラキラ


街行く人の数も増えてきましたニコニコ


やはりきらフェス...夜のほうが盛り上がるようです。

環境BGMとして、クリスマスソングを用意していてよかった音譜かなり

雰囲気にマッチしていました。


(島瀬公園、もう音響のシステムを作りこんでしまって、何かイベントなんかある時は、常時流すようにすればいいのに...)

↑これについてはまた、音響テーマのときにでも書きたいと思います。



後半スタート


チョコリングなど、もう一度でたりしたパフォーマーもいましたが、省略。



San人トリオ



スマイリーシゲ、Hatch、MCノフで構成されるこの3人、やはり何度みてもすばらしいクラッカー



今回はノフさんの武幻なしかお残念ダウン

「武幻」参考資料→http://www.youtube.com/watch?v=0bnWeM8magE



シゲさんのディアブロから、ハッチくんのポイ、3人での交互のジャグリング、ハッチくんのコンタクトジャグリング、シゲさんのあごのせでフィニッシュニコニコ

コンタクトジャグリング参考→http://www.youtube.com/watch?v=48CNozFkcs4&feature=related

ポイ参考→http://www.youtube.com/watch?v=SApjsAq3cVQ&feature=related



この時間になると、イルミネーション=イベントやってるかな?的な人たちが増えてきたようで、ここからは、イベントの最後までいてくれていた方もいたようです。

ギャラリーの集まりも、多くなってきました。



しゅうさん(ファイヤーパフォーマンス)



今回僕がはじめてみるのと、そして一番みたかったファイヤーショーメラメラ

福岡からきた方と2人でパフォーマンスビックリマーク



ファイヤーポイといって炎を自在にあやつり、振り回したり

参考資料→http://www.youtube.com/watch?v=T5Vb2FL-uS4



圧倒です。

このあとのマエコ・スベラーヌさんのあとにもパフォーマンスしていただきましたが、すばらしかった。



マエコ・スベラーヌさん(マジック)



今回は、最後のパフォーマンスが前と変わっていて、いろいろと技が出てきてたのしめましたにひひ

結構リラックスしてやってましたねニコニコ




大道芸人大吉さん(大道芸)



大吉さんのパフォーマンスは、やはりすごいですクラッカー

何度みてもおもしろいにひひ

そしてあっというまに、みている子供たちを味方にしてしまう。

パフォーマーに大切な、ギャラリーとの一体感を瞬時にやってのける大吉さんはすごいキラキラ


大トリでゆうじおじさん&へんこちゃんのバルーンパフォーマンスがある予定でしたが、バルーンショップのほうが忙しくて、出来ず変更でチョコリングにパフォーマンスしてもらい、最後は、僕、フォレスト大森。


イベント終了の最後のあいさつ的なものです。





いや~、音響の仕込みやら、進行やら、いろいろと大変な一日ではありましたが、めっちゃ楽しいイベントになりました。

出来てよかった。


昼の部なんか、現場から離れて遠くからみてたら、どこかでみたような大道芸フェスティバルと同じような雰囲気でした!


あ、まんまですね。



とにかく、皆様おつかれさまでしたビックリマーク


見てくれていた方々や、見に来てくれていた方々にも感謝です。ありがとうございました!



ではではパー