妊活願望、復活。 | 43歳初産 低体重出生児の育児記録

43歳初産 低体重出生児の育児記録

バツイチ未婚からの妊活歴8年。体外受精をする為に再婚(入籍)。4年間のチャレンジで化学流産、子宮外妊娠を経て、37週で2012gの女の子を帝王切開にて出産。はじめての育児記録です。

こんにちは。

sumieです。

 

読みにきていただいて、ありがとうございます。

 

 

keiとの2ヶ月間のお試し交際。

期間満了につき、

 

終了したい私ハートブレイク

 

更新したいkeiドキドキ

 

(そもそもkeiに選択権あったのか?)

 

 

 

話し合い。

 

とにかく話し合い。

 

お互い譲らない攻防戦メラメラ

 

 

 

何をどう話してそうなったのか?

 

覚えていませんが、

 

この話し合いによって

 

ついに封印したあの感情のフタが開いたのです爆弾爆弾爆弾

 

 

妊活したい!

 

 

 

結婚はプレッシャーと言いつつ、本当はまだ憧れていたのです。

 

結婚して、妊活して、妊娠して、出産して、子育てをしていく生き方お願い

 

 

憧れているから、「自分にはできない」とプレシャーを感じていると気づいていたのですが、認めたくなかった・・・

 

 

私はその理想を押し付けて、

元夫を追いつめて、離婚に至ったからショボーン

 

 

 

次に誰かとつきあうのなら、

妊活のことは考えず、

お互いを大切にする生き方をしたいなって。

 

結婚してもしなくても、

子供がいても、いなくても、

幸福感に満たされて生きていくんだ!

 

その中で、自分が母親になれることがあれば、

それはとても嬉しいことですが。

 

 

 

でも、本当の本心は、子供が欲しいと強く望んでます。

できるのならば、我が子を抱いてみたい。

子供を育てながら、母として生きてみたい。

 

授かれなかったら仕方ないけど、

妊活にチャレンジしないまま、後悔はしたくない!

 

 

 

開いちゃった汗

本音の扉。

 

 

 

子供が欲しいのに諦めるって辛いんだよーえーん

(自由の喜びとか学ぶことも多いけどさ)

 

期待する分、できなかったら辛いと思うよーえーん

 

keiにも、ご家族にもそんな思いして欲しくない。

 

 

そう思うのは優しさじゃなくて、

期待を裏切った時の、人を悲しませるあの気持ちに私が耐えられないから。

(どこまでも自己中な私汗

 

 

跡取りを期待されてるkeiのパートナーは、

30代後半の、私には務まらんのよ〜笑い泣き

 

 

 

でも、本当は私だって、子供が欲しいよーーーー

keiとの付き合いは、望みを叶える最後のチャンスかもしれない。

 

 

妊活したい。

あ〜ぁ、またこの感情と向き合うことになってしまったかぼけー