なぜ?勉強ができなくなってしまったのか?
それは…
勉強=暗記
と思ってしまったからである。
学校教育でも常に「覚えなさい!」「記憶しなさい!」という言葉が飛び交う
それに素直な生徒は、そのままを覚えようとしてしまう。
覚えることがいけないことではないが、覚えることだけに集中してしまうと応用が利かなくなる
僕自身がそうだったのだが、英語の翻訳もすべての内容を暗記する勉強法だった
だからテストはギリギリできたとしても、その後は全く使えないものになる
それに勉強する理由も全くなくやる気も起きなかった…
勉強とは理解することである!!
理解するということはどういうことか?
それは、わからなかったことがわかるようになるということである!!
当たり前のことだけど、そこが中々わからない…
わからないから勉強を投げ出してしまう
そのことが続くとわからないこと、できないことから逃げてしまう子供になってしまう。
これでは自分が本当にやりたいことが将来見つかっても叶えることができない!!
なぜなら何でも最初はできないことだからだ!!
そのできないことから逃げないことが必要なのである!(^^)!
できないことができるようになる楽しみ(^O^)
わからないことがわかる喜び(^^♪
これが勉強の基本だと思います(^O^)