こんにちは


藤田です。




今回は、よく聞かれる事その2


「ホロソフィーの施術ってなにしてるの?」


です。







我々の施術を受けていただいた事がある方はご存知かもしれませんが、


我々の施術って、


なんだか頭とか首とかをずっと引っ張ってたり、

なんだかずっとお腹の上に手を置いていたりしたり、


でも終わった後はなんだか変化があったり、いきなり内臓が疲れてましたねって言われたり、、、



不思議なんですよね。









なのでよく


「何をしてるんですか?」とか


「気功か何かですか?」とか


言われたりします。



なのでそのところのお話しをしていけたらと思います










何をやっているか

を端的に言えば、



"筋膜を使って、その人の自己治癒能力をアシストし、その人が楽になるお手伝いをしている"

ということになります。













筋膜、、、












筋膜リリースと言う言葉が一部ではブームになり、スポーツ選手のみならず、一般の方でも耳にした事があるのではないでしょうか?






KINMAKU






筋膜とは

筋肉を包んでいる膜のことで、筋肉同士や筋肉と他の組織を連結したり、

摩擦を減らして筋肉が働きやすくしたりと言うことなどをしています。



例えば、

バンザイをする時、

それと同時に服が一緒に上に上がって、人によってはおへそが見える感じになりますよね?

これは肩の筋肉が胸、お腹、しいては全身の筋肉に筋膜を介して繋がっているからで、全て連動しています。

逆に、お腹辺りで服の弛みが無くなるくらいギューっと絞った状態でバンザイをしてみると、途中でバンザイが止まってしまうはずです。



カラダにも同じ事が言えて、

何らかの影響でどこかの筋膜がクシャクシャに縮こまって固まっていたりすると、

身体のどこかが動きにくくなり、時にその状態で無理して動くとバキっと身体を痛めてしまう事もあります。



ただし、

本来はそのように筋膜がクシャクシャになっていても、カラダは自己治癒能力があるので、クシャクシャを自身で引き伸ばし、修復する事ができます。






本来はです。






では、

本来じゃない時はどういう時か?それは


・クシャクシャの度合いが強すぎる


・自己治癒能力自体が弱まっている


だったりします。




この2つが起きる原因は様々ですが、


ホロソフィーの施術は、

そのカラダがクシャクシャを取り除こうとするも取り切れない、

その分だけ一緒に筋膜を引いたり、押したりetc. お手伝いするという感じです。



絡まった毛糸も絡まりが弱ければ、端を持って振ってあげると解けますよね?

でも絡まりが強ければそれでは解けない。

それを絡まりの中心から何本か糸を引いてあげると弛みが生まれて、あとは軽く振ればキレイに解ける。

そんな感じです。




だから、

我々がやっているのはアシストで、結局、治してるのはそのヒト自身なんですね。






よって


ホロソフィーの


"治療"


ではなく


"施術"


なんです。







あとは、

意外と知られていませんが、

実は、心臓や血管、肺や腸などの内臓、

これらも全て筋肉で出来ています。

心筋や平滑筋っていう種類の。



これらも例外なく、

心膜や胸膜、腸間膜ets.と名前を変えた筋膜で包まれ、全身と連動しています。



言ってしまえば、

カラダ全体も筋膜で包んでいるし、

カラダの内部の細かな部分も筋膜で包んでいるし、

カラダ中、筋膜だらけって事ですね。



つまり、

腸の影響が膝にでたり、膝の影響が肺にでたり、肺の影響が皮膚にでたり、

〇〇器系とか〇〇科とかの垣根を飛び越えて症状・現象が現れたりする訳ですね。



なので、

筋膜の繋がりから、カラダ全体の治癒のお手伝いをさせてもらっている結果、

なんか不思議

という感じに至っています笑




読んで頂きありがとうございました^ ^


興味の湧いた方々おられましたら、

各地で施術会、お話会、講習会を開催しております。

良ければぜひ♪




日本ホロソフィー協会 理事

藤田卓也







全国各地への出張講座も可能です。

お気軽にお問い合わせください。

(講座リクエストフォームよりお申し込み・お問い合わせ可能です)

↓↓↓

講座開催リクエスト

 

単発講座のご案内
(詳細・お問い合わせはリンク先へお願いいたします

■11月10日(火)滋賀・オンライン同時開催(募集中)

協力者:田中麻美さん

内容:妊娠・出産・産後の女性の変化

講師:岩田浩和

詳細→コチラ

 
■11月19日(木)岐阜(募集中)
協力者:井戸沙代子さん
内容:身体からみる今の日常(午前)
   感情と身体の関係性(午後)
講師:岩田浩和
詳細→コチラ


 

施術会のご案内

 

ホームホロソファー講座
(詳細・お問い合わせはリンク先にお願いいたします)

 

■11月7日(土)<名古屋> お手あての基礎:塚田(募集中)

 

■11月1日(日)三重・津 お手あての基礎:大森(募集中)

 

■11月20日(金)三重・四日市(募集中)

 *午前→お手あての基礎:湊

 *午後→カラダに聴く選び方:中壽賀

 

 

ホームホロソファー講座スケジュール(Googleカレンダー)

PCからご覧の方は、右のサイドバーに同じものがございます。

ホームホロソファー講座の開催リクエストもこちらからどうぞ。
→講座開催のリクエストはコチラ            

  

本講座のご案内

   

image

日本ホロソフィー協会 公式HP

日本ホロソフィー協会 公式Facebook

日本ホロソフィー協会 note