今は自分で情報を簡単に集め

られる分、自分が興味のある

ジャンルに情報が偏ってしまう

ことが起こります。

 

その情報は自分の属性に近い

人たちが集まりやすいので、

考えが単一化されやすくなります。

すると自分の思考や思い込みが

強化され、自分たちの属性と違う

意見が出ると排除する、という

流れがでてきてしまいます。

 

情報にもそういう傾向がある、

と知ったうえで扱っていけると

いいかもしれません。

 

共通点を探すことは習っても

相違に対する対応は習わなかった。

ですからSNSなんかでも違いに

対する反応が、攻撃という排除の

形になってしまったりするのかな、

と個人的に思ったり。

 

 

単一化は知識不足から多角多面的

に見て考えることができないので、

自分との違いを受け入れることが

できなくなってしまいます

 

多角多面的に見るためには思考力も

必要になりますが、思考力の原点は

読解力

読解力を身につけるには、何を

言っているのか(言おうとして

いるのか)をわかろうとする傾聴の

姿勢が大切です。

 

国語が苦手な子どもは文章そのもの

を読んで(読めて)いないだけで、

きちんと読むことができるように

なると、成績を上げることができる

とのこと。

 

つまりちゃんと最後まで話をきいて

何を伝えたいのかをわかろうとする。

わかるために豪語力を身につける

この作業が読解力の向上に繋がります。

 

 

言葉を基に私たちは話を映像に

転換してききますが、どの文化圏

にいるかで使う言葉も意味も

変わっていきます。

 

だから自分のイメージした受け

取り方が絶対じゃないんです。

 

情報もそういう余白を残して

受け取ることで、単一化を避け

違いを攻撃することもなくなって

くるでしょう。

 

それは多様性に繋がっていきます。

その多様性の中であなたはどんな

出会いを繰り返していくのでしょう。

 

 

質問

あなたがSNSで気をつけていることは

なんでしょう

 

それは何から自分を守るためですか

 

 

 

お知らせ
いきなり大きく変えようとせず、まずは小さなお試し体験から始めることもできます。
 

詳しくはホームページをご覧ください

Home page

依頼