夢が持てないタイプの私は

若いころは夢は持たないと

いけないものだと勝手に思い

こみ、無理やり夢を持とうと

しては持てずに一人で苦しい

思いをしていました。

 

「夢がないなら自由だね」

       みやぞん

 

夢がなければどんな道でも選ぶ

ことができます

夢があればその道に向かって

一直線に進むことが出来ます。

夢が持てることも素晴らしいこと

ですが、夢がなければそれは

それでいい、大丈夫なので

 

死んだあとに神様は

「楽しんだ?」「学んだ?」「愛した?」

この3つの質問だけをされるそうです。

 

仕事をどれだけ頑張ったか、

ではなく、どれだけ自分のために

わくわくして楽しんだか

 

人生はまずは自分ためのものです。

幸せとは今、ここにあるもの

夢があって叶うから幸せになるのでは

ありません

 

脚下照顧。しっかりと自分の足元を

見ながら進んでいくことです。

そのために今、ここで精一杯自分が

やれることを出し切って、目の前の

ことを一つ一つ一生懸命やっていく。

その過程の中で人に笑顔で喜んで

もらうこと。

 

その一歩一歩の道の先に自分にとっての

使命みたいなものが、ある時見えてくる

のではないでしょうか。

 

 

 

人生は8割のたまたまの出会いによって

決まる、とも言われますから、夢が

なくても大丈夫。

 

その代わりにいま、ここから自分で

楽しんでできることを精一杯やって

いきましょう。

もし夢がない方は、私と一緒にこの

先で自分の使命と出会っていきましょう。

夢がある方は楽しんでワクワクしな

がら夢を掴んでいってください。

 

そうして進んだ先で、私たちは8割の

たまたまの出会いについてどんなことを

語るでしょうね。

 

 

質問

あなたにとって夢を持つことはとは

どういうことでしょうか。

 

そのためにあなた自身が大切なことは

何だと思いますか

 

 

 

お知らせ
いきなり大きく変えようとせず、まずは小さなお試し体験から始めることもできます。
 

詳しくはホームページをご覧ください

Home page

依頼