<現在>

ゾウ白象 ステータス HP 3/100

 (不眠症/濡れ衣を着せられた感覚)

 

<白象の地雷>

性加害

眠りを邪魔されること

嘘・偽り

自己保身


2月13日の朝、天から降りてきた言葉。

 

2024/02/13

 

神も(ツインの彼の)今の結婚を祝福していない。

 

知ることで傷つくなら、

知ることをやめる、離れるという選択肢が、

彼女(妻)にはある。

 

でも、私(魂の片割れ)にはその選択肢がない。

知らないのに、離れているのに、

理由もなく死ぬほどのダメージを受けて、生活できなくなる。

 

ツインの彼の魂の片割れでない妻は、知らなきゃ傷つかない。

 

魂でつながってないから。

 

「妻」って言う地位があるから傷つくのよ。

 

魂の片割れじゃないのに、「妻」という地位にしがみついているから傷つく。

 

そもそも知らなきゃダメージを受けないのよ。

 

私の場合、知らないのに、彼と知り合う前からダメージを受けてた。

 

知らないんだから、嫉妬や妬み嫉みなどの私が抱える解決すべき問題じゃない。

 

私には、傷つかないための選択肢がない。

 

妻には、別の選択肢がある。

 

そもそも、ツインの妻のtwinらしき人物は生きてるしね。

 

今世で出会うプログラムになっているか知らんが、

 

ツインの彼のふりして全然違う人物が以前に私の夢に出て来てたけど、

 

似たようなエネルギーの人物をネット上で見かける。

 

私は、エネルギーが残りわずかな動けない体で、

 

しかも化学物質過敏症&電磁波過敏症ってハンデを抱えて、

 

両毒親で、どうやって生きていけばいいのか。

 

 

 

 

 

 

ツインの彼が全然、ストックホルム症候群を治して無くて、私はがっかりだったよ。

 

未だ、自分の魂の片割れを踏みつけにして、妻の支配下、妻の顔色をうかがって媚びることに必死。

 

でも、前回の公開して、すぐ不眠症が治ったから良かった。

(おそらく、ツインの彼が有害な人たちの中に飛び込んで行くのをやめようと心を入れ替えたんじゃなくて、道具への細かいこだわりを披露して、めんどくさい奴と思われて、有害な人たちをドン引きさせたから)

 

今は、ツインの彼が他人の重荷を背負うことをやめてくれたみたいで、

 

私の方に重荷が来て、ズシーンって重苦しかったのがずいぶん軽くなった。

 

 

 

3. ADDICTIONS OR ABUSIVE BEHAVIOR
依存症または虐待行為

 

As a result, if one or both partners are prone to addictive, compulsive, or abusive behaviors, the permanent twin flame reunion can be delayed. 
その結果、もしツインパートナーの片方もしくは両方が、中毒的(定期的に欲しがってやめることができない)、衝動的(やめたり自制するのが困難)、虐待的な行動をとる傾向があるなら、永続的なツインフレームの再統合(再会)は、遅らされる可能性があります。

 

(メンヘラみたいなツインの彼の行動は何なんだと思っていたけど、後に判明したけど、ストックホルム症候群はまさにaddiction or abusive behaviorなんだよ。有害な人を擁護して依存して媚びてしまう。有害な人の支配下から出ない。ツインの彼が、ストックホルム症候群を克服しないと、再統合たぶん無理なんだよね。)

 

 

 

まあ、先月の占いで、書かなかったやつ。

 

離れてしまったあの人の気持ち。

下羽紫蝶 53:05

 

すごい愛情を捧げているけど、何も返って来なかったら、

心が枯れて行って、愛情をもう出せなくなっちゃうじゃないですか。

時間もくれなかったり、気遣いもくれなかったり、なにもくれなかったら、

もう優しくできないですよね。

 

あと、優しくできない時って、気遣いや時間が返ってこないのもあるけど、

調子に乗るって言うのもあるんですよ。

調子に乗られてしまうと、優しくできないし、褒めることもできない。

で、調子に乗るの最たるものが、幼さだったりするんですよ。

未熟さ、幼さ、それがペイジ(見習い)2枚とフール(愚者)

 

優しい白象だったんだと思うよ。でも、そこを受け止めたらボロボロになっちゃうから、

現実と言うものを何か伝えたのかもしれない。

 

 

ゾウ 昔、ツインの彼とツイッターで喋ると、私との会話が上手く行くと、ツインの彼が調子に乗って、このままの調子で行けば有害な女とも上手く会話できるんじゃないかと思って有害な女に話しかけに行って、私がダメージを受けるって言うのがあった。こっちは、話しづらいツインの彼に合わせてかなり苦労して会話を成功させていることも気づかずに。)

 

 

にじいろひまわりさんだけじゃなく、他の占いでも、

 

「欺瞞」のカードや、

 

本人は、ちゃんとやっているつもりだけど、

 

なんかズレたことをやっているって出てたけどね。

 

ツインの彼に、占いでよく出るカード。

 

ペンタクルの4:カネゴンカード。お金への執着を表すカード。今、自分が持っているものを一切手放したくない。お金に限らず、地位や物や人に対する執着が強いことを表す。

 

悪魔:悪魔のカードは、私たち人間の心に忍び寄る、あらゆる邪な思いに、心を奪われている。

 

ソードの7:コソコソ盗人カード。後ろめたいことがある。

 

ペンタクルの2:2つのことでバランスをとっている。

 

 

 

桃蝶 1:02:46

 

(ツインの彼は)プライドがあって、自分のメンツやプライドを曲げられない。

ペンタクルの4で、自分が正しいんだ!って感じですね。

自分の意見や価値感を曲げられない。

自分から動いたりできない。

意地を張ってしまっているから、僕は正しい、僕は間違ってなかったんだと強く思わないとやってられない、というか、

悪いと分かっているから、あえてそういう風に思いたいんですね。

自分の中で勝手に脳内修正で自分は正しかったと思いたい。

恋愛がうまく行ってない感じですね。

気づいてないことがあるって感じ。

ここに倒れてないカップがあります。

後ろにお金があります。扉がありますってことに気づいてなかったり。

仲たがいして今、離れているとかだったら、離れてしまった、うまく行かなくなったってことに目が行き過ぎて、

そこにある愛や思いやりや気遣いに気づいたなかったりする。

マイナスに目が行き過ぎて、

美味しいワインが残ってます、愛情が残ってます、

ここに扉があります、助けてくれる人がいます、道があります、

ってことに気づかないわけですよ。

視野が狭くなっている。

自分の考えにしがみついている。

意固地になっているとかもあります。

プライドとかそういうので、謝れない。

「許しと学び」が出ていると言うことは、許してもらわないといけないことがあったり、

許さないといけないことがあったり、何かがあったってことです。

逆位置なので、その出来事から学べてないことを指します。

隠者も逆なので、過去の出来事をちゃんと見れてないんですよ。

バイアスがかかっていて、仕方なかったんだ、俺が正しいんだって自分の気持ちだけにフォーカスして、

白象の気持ちや思いやりや愛に気づけてなかったり。

視野が狭かったり、自分の意見を曲げられなかったり、プライドがあったりってことで、うまく行ってないと言うのがあると思います。

 

白象が、バッサリと本当のことだったり、正論だったりを言ったかもしれないですね。

それをツインの彼は受け入れられずにいる感じですかね。もっと優しくしてくれたらいいのに、これしてくれたらいいのに、あれしてくれたらいいのに、そこを許してくれたらいいのに、みたいな、そういう風に意固地になっている感じがします。

何でも笑って許してくれたらいいって思っているのかな?

(ダメージを受けてない人は、笑って許せるけど、ダメージを受けてたら、改善してくれるまで許せなないよ)

何でも笑って許すなんて、人間には体力の限界もあるし、色んな事に限界ってるじゃないですか。

何でも笑って許してくればいいって、そもそも恋愛は対等でないとなかなか難しい事なんで、

どこかでバッサリ言われた感じがするんです。

自分が上でいたいんだって、頭を押さえつけていますよね。

自分が上でいたいって思いがあるのかもしれないですけど、恋愛においては無理ですよね。

上手く行かせるには、絶対に対等でなければならないわけです。

一方の人が、もう一方の頭を押さえつけて、言いなりにしたり、支配したりして、うまく行くわけがないわけです。

そこを正論で言われたってあるかもしれないですね。

そこのバッサリ行かれたところしか見てないから、ちゃんとそこに愛情があることに気づいてないと言うのがある。

自分からは動かないぞって、意固地になっている。

今、この関係においてすべてが、この恋愛がうまく行ってないとツインの彼は思っているかもしれない。

動かないんですよ。そして、素直じゃないことを示しています。

白象は、愛情があるんですよ。もちろん、ツインの彼もあるんですけどね。

その白象の愛に気づいてなかったりしますね。

もちろん、ツインの彼は愛情があるんだけど、愛情表現しないですね。

プライドがある意固地な感じが、優位にいたいってそんな感じもありますね。

白象の愛を感じてないんですよ。もう終わりだ、思っているのかな?

ちょと厳しいことを言われると、もう終わりだと思っているのかもしれない。気づいてなくて。

ちょっと視野が狭い状態ですね。

自分の価値観にしがみついて、動けないんですね。

変わることも歩み寄ることもできないって感じかな。

だけど、夢に描いています。白象との未来をね。

思い描いているんだけど、素直になれなかったり、自分から歩み寄る気持ちがなかったり、

自分の一方向しか見ていない。

視野が狭い、愛情に気づいてなかったり、こんなことを言われた、こんな風な感じで、

あんなことを言われたとかね。

一つのことしか見てなくて、近視眼的で、周りを見てないから愛情のことを気づいてなかったりするのかな。

自分は動かないし、愛情表現もしないってことで、

冷静になれてないってのもあるね。

冷静になれない、周りに惑わされるって感じかな。

周りに木が飛んでいても、火が飛んでいても、冷静でいるカードが逆なんですね。

例えば、周りに抵抗勢力的な「やめときなよ、こんな恋」とか「あの人は止めた方がいいよ」って声だったり、「私は反対です」

って声だったり、色んな事があったとしても、冷静に自分の気持ちの中に入って行くこと、自分はどうしたいか、自分軸でいるカードなんだけど、それが出来てないから逆位置なんですね。

周りに惑わされたり、自分の軸がしっかり定まってないんですね。

自分が正しいんだって思いにしがみついていたり。

だから素直に、白象との未来を思い描いても、それを実行に移せないってところですね。

本当に意固地になっている様がある。自分が正しいと思いたい。

「良薬、口に苦し」じゃないけど、「耳に痛いけど、本当のこと、しかも相手を思いやって言ってくれていること」ってあるじゃないですか。例えば、親や、本当に心から一緒にいたいなって思っているパートナーだったり。

なんでも言いなりじゃなくて、でも、「良薬、口に苦し」みたいな言葉を受け付けないって感じですね。

すれ違い、ちょっとかみ合わないんですよ。

温度差みたいなのを感じるんですね。タイミングみたいのもあるし、今、それ言う?みたいな。

ちょっと状況と場所を考えなよって。

熱烈な愛情表現がない、無い、無い・・・って来た中で、今更愛情表現されても、今、それ言う? 今じゃないでしょって感じなんですね。

ワンドのクィーンが逆なんで、こっちは大人っぽいし、現実的だし、しかも気持ちが逆向きなんですよ。

タイミング合わない感じがすごいする。

愚者ってカードは、崖を見てなくて突っ走るカードなんですよ。

前向きにしか見てなくて、リスクなんか全然考えないんですよ。

思いだけで突っ走るって感じなんですね。

逆なんで、思いだけで突っ走って上手く行くときってあるじゃないですか。

リスクばっかり考えてたら動けないからね。うまく行くんだ!っていう前向きな気持ちだけで、突っ走って上手く行くときもあるんだけど、このカードが逆なんで、そのリスクに足元をすくわれるよだったり、リスクを考えない、周りを見てない、無邪気過ぎる、配慮が足りない、そういう意味なんですね。

白象の都合だったり、今そういう気分じゃない状況だったり、そう言うのを考えてなくて、突っ走っちゃうんだな。

今まで愛情表現がなかったのが良くなかったんだなって気づいたは良いんだけど、ゆっくり失った信頼を積み重ねていかなくてはいけないんだけど、今まで止めてた愛情表現を一気にしてもダメなんですね。

ちょっとずつ関係を修復していかなくてはいけないのに。

そういうツインの彼なんじゃないですかね。難しいな~。

で、やっぱり、落ち込むみたいな。

感情の浮き沈みが激しいですかね、ツインの彼。

だから、もう愛情を見せないんだ、勇気を出して言ったのに、みたいな。

自分の気持ちに突っ走っちゃうようなタイプですかね。

白象の気持ちをもうちょっと冷静に、柔軟になってくださればいいんですが。

 

 

白象へのアドバイス。

 

すごい愛を注いでも全然うまく行かなかったり、気持ちを汲んでくれなかったり、愛情表現がなかったり。それって、誰かに嫉妬するとかじゃなかったとしても、執着と言うか、頭の中のスペースをツインの彼に取られていますよね。思いを取られているのは苦しい事なんじゃないかなって思うんです。

なので、自分を癒すってことに集中すればいいんじゃないかなって思います。

誰が正しい道に導いてくれるのかって、それは宇宙だと思うんです。

そんなつもりはなかったのに、気づいたらここまで来てたとか、そんな風になっちゃったんですよねってそんかことありませんか?

Aの方の道に行こうとしてたんだけど、なんかAの方が行けなくなっちゃって、その時にBしか行けなくなってBに来たんだよねーみたいな。

状況的にこうなっちゃったんだーみたいな。

気づけばここに導かれたみたいな、そんな感じです。運命ね。

そんな風に、宇宙の強制軌道修正みたいなものが入るんです。

それには、力を抜いていなければ、ダメなんですよ。

しがみついて、意地でもみたいな力が入っていたら、なかなか難しいし、人生が困難モードになっちゃうんですよ。

自分が癒される方、ハッピーな方、自分が安心する方、自分が気分が良い方っていうのを、選ぶように選択があったらしてください。常にニュートラルで、楽しい方、癒される方、幸せな方に進んでいただければ良いと思います。

嫉妬って感情は、重いし辛いし、なんでそれは正しくないですよ。

後ろめたさや隠していることはありますか?

悪い意味で隠しているとかじゃなくても、恥ずかしいから見せられないと思っているものだったり、引け目に感じていることとか。ここの部分が嫌だから隠しているとか、だから故意に前向きに進めなかったりね。

こんな自分じゃダメだって思いがあったり。

あと、白象さん、今、人生の岐路ですか? ご自身で自覚がなかったとしても、岐路なんじゃないですか?

あなたが引け目に感じていることを手放す時期だよって感じがある。

暗い道から、明るい虹。虹ってずっと晴れてたら虹にならない。雨が降った後の虹だから。

癒すってことは、癒されるべきものがあるはずでしょ。

怒りだったり、後ろめたさや、罪悪感だったり、自己肯定感の低さだったり、トラウマだったり。

暗い場所から明るい場所へ行く岐路なんですね。

今のままの自分でいるか、それとも新しい一歩を踏み出すかというような岐路にいらっしゃると思います。

今まで暗かったり、嫉妬で苦しかったり、その苦しい思いから癒されて幸せな気持ちなる。

その未来に一歩足を踏み入れましょうってところがあるのかな。

その準備はもうできていますってことだと思う。

勇気を出して、なりたい自分になるとか、引け目に感じていたことを堂々と公開しちゃうとか。

2つの道があるとしたら、どっちって道を迫られている。

あなたは新しく進んでいく準備はできていますよってことですね。

それはツインの彼にしがみつくことじゃなくて、自分が堂々と笑っていられる未来を選択して行けば、

結果的にこの恋ってうまく行くんじゃないかなて思います。

というのは、ツインの彼は今、葛藤していましたよね。プライドが!プライドが!って2枚出して言ってて、

結構、時間がかかりそうなんですよ。ちゃんとみれてなかったり、愛情があるのに気づいてなかったり。

そこに気づくのに時間がかかりそうなんですよ。

白象からの愛に気づいたり、自分は何を見てたんだってことに気づいたり、

白象の立場を見たり、今の状況を見てなくて、自分の思いだけで突っ走ったり、

感情の波も激しいし、自分のペースと言うか自分本位で突っ走っているイメージがあるから、

その色んな事に気づくのに、時間がかかりそうなんですよ。

その間に、頭の思考をツインの彼に持っていかれていたら、辛いと思うんで、

白象は自分のことを、自分が笑えるように、自分が正しい道、後ろめたさや引け目を捨てて明るい道へ行くように一歩進む準備が出来ているはずなんですね。

今、白象が離れた場所で愛を送っていても、ツインの彼は気づかないんですよ。

ツインの彼は、自分のことしか見えてないからです。気づかないんです。

でも、白象の愛の光がもっと強くなれば、白象自体が今、自信がない感じなんですよ。

もしかしたら、白象自身に後ろめたさがあるんじゃなくて、この関係が秘密にしないといけないとかね。

あまり、許されないんじゃないかっていう恋だったりね。

そこを堂々と白象が光り輝いていたら、ツインの彼も変わってくると思うんですよ。

いつも白象自身が笑って癒されているような、そっちの方向が正しいですよって言っています。

恋愛とその他のことは、繋がっていないようで繋がっているので、

遠回りに見えるかもしれないけど、結果的に最短距離だと言っています。

許す許さない、あの人が悪い、私が悪い、今、仲直りしなければとか、直接的なことよりも、違うことをして、

違うことで気持ちが治まっていく方が、うまく関係性が行きやすい、そんな感じです。

話し合いしましょうって直接的なことをやっても、なかなか感情って言うのは、うまくいかなかったり。

ツインの彼は、この状態ですからね。

白象は、自分の癒しと自分の幸せの方に向かった方が、結果的に愛に進んで行きますと言っています。

ツインの彼が独りよがりでわがままな今の状態。ごめんなさいが言えない状態だったりね。

自分が悪いことして、フン!って、ちっちゃい男の子が自分が悪いことしたのに、ダメでしょ!そんなことしちゃ!って怒られて、フン!ってするような、そういうイメージです。

独りよがりで謝れないツインの彼がそういう時期だとしたら、

恋は今は、お休みの停滞してるんですけど、

外は雨が降っているし、心はまだ穏やかな状態ではないし、

傷ついたからお休みの時期なんですよ。

ツインの彼は今、自分の非を認められない状態だから、

今は自分にエネルギーを注いで、休息や自分の癒しにエネルギーを使った方がいいです。

twinの彼に時間を与えてあげる方がこの恋にはいいですよ。

 

 

ゾウ 

隠していること、恥ずかしいから見せられない、引け目に感じていることは、顔面崩壊した顔。

今、人生の岐路はよく占いで言われる。自覚はない。

癒されるものは、虐待毒親家庭育ち、自己肯定感の低さ、性加害によるトラウマ、毒母の経済的縛りでお金が使えない、白象と仲の良い男は、モテ男になって他の女に奪われる。

白象は今、お小遣い貰えなくてお金に苦労して育って、自分でバイトして買っても母親にぐちぐち文句言われて、自分にものを買えなかったトラウマを癒しているの。

まあ、ツインの彼が離婚しない限りは、始められない恋ですけどね。

 

 

 

 

 

ここ数日の白象

不眠症で可哀そうな白象は、

 

お布団環境を整えることにした。

 

生まれながらの化学物質過敏症ながら、

 

毒親虐待家庭で育って、何でも我慢して生きてきたから、

 

ダメなもんも耐えられちゃうんだよね。

 

布団は、臭い毒父が使って、その後、母親か兄が使って、

 

ゴミみたいな布団しか私に回ってこなかった。

 

欲も何もかも失って、寝られればいいって感じだったけど、

 

化学物質過敏症なんだから、ちゃんとそろえようと思う。

 

OKなシーツが今ないの。

 

大丈夫なシーツがあったんだけど、

 

1枚は生理のシミがついて取れなくて、捨ててないけど仕舞ってた。

 

1枚は、数年前に母親が来た時に使って、香料洗剤の臭いが取れなくて捨てた。

 

当日だけせっけん洗剤で洗った洋服を着て来ても、

 

臭いが取れるわけないし、

 

汗からも出るんよ。

 

以来、綿100のシーツを何枚か買ったけど、

 

大丈夫なのなくて、

 

我慢して使ってたけど、

 

ちゃんと良いのを買うことにした。

 

タオルシーツが好きだから、タオルシーツで探した。

 

 

オーガニックコットンのタオルシーツが来た。

 

お高くって本当、手が出なかったけど、

 

タオルシーツなんか、2000円~3000、4000円出せば買えるやろって感覚だったけど、

 

1万出して買った。

 

化学物質過敏症対応のミュッターで買った。

 

Oリングは大丈夫。

 

開けた感じも大丈夫そう。

 

手で触った感じも大丈夫。

 

洗ってみるけど、大丈夫だといいな。

 

3/25 羽根落ちてた。

 

 

植物さん

去年に植えたチューリップ咲いてた。

 

いつも夏の直射日光でやられてしまう芍薬が芽を出してた。

 

生きてて良かった。今年こそ、咲いてくれ。

 

クリスマスローズが上に伸びる。

 

3段、8個咲いた。ニコニコ

 

ムスカリ。

 

ガーデン・シクラメン。

 

ピンクの方は咲いてるけど、赤の方は花がなくなって、葉が増殖。

 

ボケの花が咲いた。

 

 

 

 睡眠記録

 

3/25 3時間寝て中途覚醒、しばらく眠れなかったけど少し眠れた 入床1時 離床9時半

 

3/26 睡眠3時間。別の歯が砕けて目が覚めて起きる。 入床3時半 離床7時。

   お昼寝できた ふとん1ふとん2ふとん3

 

3/27 眠れた笑 入床2時 離床8時

 

<3/24 食べたもの 再掲>

 

<朝>

豆乳青汁プロポリス

 

<昼>

黒豆バーガー

チャイ

 

<夕食>

カレー

 

<深夜食、物足りなくて食べたw>

ごはん

キムチ(うまうまだった。OKツナがなくなったから、漬物をおにぎりの具にしようと思う)

豚汁

ルボイスティー

 

 

<3/25 食べたもの>

 

<ブランチ>

オムレツ

ひじき

豚汁

無農薬抹茶と有機チョコのパン

(ゆん太の家のパン、美味しい! ききつちのパンを超えてきた!

やっとOK菓子パンを見つけたハート 菓子パンは、ゆん太の家で買う乙女のトキメキ

プルーンヨーグルト

 

<深夜食>

ひじき

 

すき焼き

小豆ごはん

ルボイスティー

 

 

<3/26 食べたもの>

 

<ブランチ>

オムレツ

ひじき

プチトマト

クレソン

ゆん太の家のクッキーパン。

プルーンヨーグルト

ルボイスティー

 

<おやつ>

ポテチ

ルボイスティー

 

有機ガーナチョコ

(小腹減ったのを補うおやつと言うよりも、

チョコとコーヒーの相性を味わう嗜好品と言う感じ)

カフェインレスのエスプレッソコーヒー

 

<深夜食>

すき焼き

小豆ごはん

エスプレッソ(カフェインレス)