<現在>

ゾウ白象 ステータス HP 3/100

 (正月、不眠症悪化。今は普通に不眠症/濡れ衣を着せられた感覚)

 

<白象の地雷>

性加害

眠りを邪魔されること

嘘・偽り

 

 

新年早々、能登半島の地震で心を痛めております。

 

政府が、なんもしないことにびっくり。

 

今まで、こんなことなかった。

 

3.11以降、おかしい。

 

私は山梨の大雪で被災したけど、

 

その時も、TVも騒いでくれない。

 

見捨てられた気分だった。

 

ツイッターで雪がヤバいと言っても、

 

誰も相手にしてくれない。(ニュースでやってないから知らないから)

 

普段、雪がそんなに降らないところだから道具もなくて、

 

地元民で人力でひたすら雪かき。

 

私は新潟から雪かき用のスコップを持ってて良かった。

 

玄関からよく出て来れたねって言われた。

 

雪がヤバくて、夜中に一人で雪かきしても追いつかなくて、

 

スコップを玄関の中に入れておいた。

 

玄関開けて、穴掘りで脱出だよ。

 

泉田新潟都知事が除雪車を派遣してくれなかったら、

 

陸の孤島だった。

 

スーパーに行っても地元のものしか入って来なくて、

 

商品がガラガラだったもん。

 

どんどん、国が助けないという風潮が強くなってきている。

 

何のための国なのか?!

 

国民は国の奴隷じゃない。

 

あと、叔母さんが新潟なので、地震と津波警報が出た時に電話した。

 

叔母さんたちは引っ越したんだけど、

 

調べたら海抜が低い。

 

大きな川の下流のすぐそば。

 

津波が大したことなくて良かった。

 

電話したら、家にいて、避難してないの?! えーっ! って思ったけど、

 

本人たちに海抜が低いことを周知できたから良かったかな。

 

 

今週の白象

 

去年のうちにかくべきだったかな?

 

 

まじかるクラウン2023年白象の付録ランキングまじかるクラウン

 

 

1位 クリスチャンオリビエの通帳入れまじかるクラウン

臭いがない。

汚れない。拭けば汚れが取れる素材。

ちゃんとしたつくり。

肌触り良い。

 

 

 

 

2位 ジル・スチュアートの大きなコスメポーチまじかるクラウン

 

臭いがない。

汚れない。拭けば落ちる素材。

300円でこれは良い。ポケットがもう少しと思っても、300円なら仕方ない。

チャックが両開きで使いやすい。

化粧品がいっぱい入る。

テーブルの下の棚に置く予定だったので、ちょうど良いサイズ。

 

3位 ランドネのミニパンまじかるクラウン

かわいい。小さくて使いやすい。

卵1個でオムレツを作るのにちょうど良い大きさ。

鉄なので、健康にも問題なし。

鉄プライパンの手入れの仕方を学習できた。

 

 

そして、白象が勝手に作る1月の付録は、前回も載せたけど、

ドリンクホルダー

 

マルシェは、オーガニック店の開拓の場なので、

 

開拓しに行くぴ。

 

大掃除は、春にするぴ。

 

換気扇を拭いて、カバーを交換しただけ。

 

 

あと、空気清浄機の掃除をしただけ。

 

冬は、ひたすら庭の剪定と落ち葉掃除。

 

糞尿臭隣家側は、使い捨て雨合羽を着て作業しないと、

 

服に臭いがついて取れない。

 

駐車場側は、カッパ着なくても大丈夫だった。

 

でも、腕と膝に麻疹が出たので、シェディングありかも。

 

BB菌を撒いておいた方がいいわ。

 

そして、ひたすら糞尿臭除去のため、ずっと洗濯ばかりしてた。

 

お湯2Lを洗面器に溜めて、ニオイノンノ10mlを溶かして、

 

200倍液を作って、

 

洗濯ものを浸して5分。

 

絞って洗濯機に入れて、普通に洗濯。

 

ニオイノンノは、糞尿臭はなくなるけど、

 

謎の頭痛成分が取れない。

 

謎の頭痛成分が、世に言うワク臭なんだと思う。

 

私は臭いはわからんけど、空気悪い&頭痛という形で感知してるのかも。

 

これがワク臭なら、以前にアルカリ電解水が良いよとコメントで教えてくださった人がいたので、

 

アルカリ電解水を買ってみた。

 

同様に、アルカリ電解水を洗面器で洗濯物に浸して、5分放置。

 

絞って、水だけで洗濯。

 

頭痛成分が落ちた!ニコニコ

 

アルカリ電解水だけでも、糞尿臭も落ちるかわからないけど、

 

ワク除去には、アルカリ電解水!

 

アルカリPHが関係しているのかと、

 

過炭酸ナトリウムで消毒用の濃い液を作って、同じように5分浸してみたけど、

 

過炭酸ナトリウムでは、ワク臭は落ちなかった。

 

地球の自然が大好きな白象の魂は、

 

環境負荷の少ない洗剤を使いなさいと言っているのかなと思った。

 

で、思うだよ。

 

三洋電機が、電解水で洗う洗濯機を発売して、

 

業界に虐められて潰れたやん。

 

その洗濯機があればよかったのに。

 

良いものは、有害な商品が売れなくなるので潰される。

 

 

そして、ニオイノンノでも、イマイチなので、さらに購入。

 

ダイオキシンも分解という言葉に魅かれて、

 

お高いけどプリモを買ってみた。

 

めちゃ良い!

 

プリモは波動も良いよ。

 

つーわけで、

 

洗濯には、アルカリ電解水。

 

糞尿臭が取れなければ、ニオイノンノで洗濯。

 

空間には、プリモをシュッシュだわ。

 

プリモは、お高いけど、

 

10倍まで薄められるみたいだから、

 

10倍に薄めて空間用に継続購入かな。

 

「プリモは直射日光に当たると光合成により、緑色化していきます。 消臭効果に問題はありませんが、できるだけ日光を避けることをお勧めしています。 また、原液を純白の衣服等に繰り返し散布すると、若干黄ばむことがあります。」

 

とのこと。

 

羽根がいっぱい落ちてた。

 

1/2 入手

 

1/4 入手

 

1/6 入手

 

1/7 駐車場にて。鶯色の羽根。

 

 

1/7

 

1/7

 

あと、ツイッターでヒスイを拾った人を見て、

そういえば、お祖母ちゃんが亡くなった後、

 

お祖母ちゃんがどっかからもらって来て飾ってた石を、

 

叔母さんに「形見分けで白象ちゃん要らない?」って言われてもらった石。

 

当時は何の石かわからんっかったけど、

 

水晶が少しついてて、ここが紫色のアメジストになってるんだわ。

 

 

 

 

植物さん

 

 

オギザリス 桃の輝きを買って来て南に植えた。

 

後で調べたら、霜に当たると花がダメになるので、鉢植え用の品種だった。

 

あと、シクラメンを東側が霜に当たって弱って来たので、北に移動。

 

無農薬お野菜が届いたニコニコ

 

お餅が入ってた餅

 

ありがとうございますお願い

 

無農薬に切り替えてから、ごはんが美味しくて幸せ笑

 

 

 睡眠記録

 

 

12/29 寝たか寝てないかわからん 入床1時半 離床8時

 

12/30 少し寝て中途覚醒以降、眠れず。嫌な夢を見たのでエネルギークリア 入床0時 離床9時

 

12/31 中途覚醒したけど、眠れた。 入床2時 離床10時

 

1/1 最初一瞬眠れたみたいだけど、ずっと不眠泣。祈りとエネルギーワーク 入床1時 離床9時

 

1/2 寝たか寝てないかわからんけど、寝たのだろう。入床1時 離床不明

 

1/3 最初一瞬寝たけど、その後ずっと不眠泣 入床1時 離床8時半

 

1/4 不眠泣 一晩中祈り 入床1時半 離床7時(ゴミ出しのため早起き)

 

1/5 眠れた笑 入床1時 離床9時

 

1/6 眠れたけど短い。(眠気が来なくて、ベッドで眠れないとイラつくのも嫌で起きてた)入床4時半 離床9時半

   夜寝できた ふとん1ふとん2ふとん3

 

1/7  6時間眠れた笑 入床1時半 離床9時 

 

1/8 最初眠れたけど、中途覚醒以降、眠れず。 入床2時 離床9時

 

1/9 最初眠れたけど中途覚醒以降眠れず。入床2時 離床7時半(ゴミ出しのため早起き)

 

正月は不眠症悪化だった。

 

不眠症が治ったら、白象は怒ってないもん。

 

1/1から、ハーブの睡眠サプリをこれに変える。

futurebiotics RELAX&SLEEPは、あまり眠れない。

 

不眠症に今度はこれを買ってみた。

Oリングは外れた。GOOD DAY チョコレート SLEEP サプリを1/8から食べて寝る。

 

食べた後、少し頭が痛い。

 

メラトニンだろうか。

 

チョコは大丈夫そうなものを使っているぽいので、腹痛にはならなかった。

 

メラトニンのせいか、ずーっとだるくて眠いかな。

 

 

 

<12/28 食べたもの>

 

<ブランチ>

鍋の残りでおじや。

ほうれん草炒め

キウイヨーグルト

 

<おやつ>

ポン菓子

ナッツ

チョコ

 

<深夜食>

豚肉の生姜焼き

ほうれん草炒め

レタス

味噌汁

小豆ごはん

キウイヨーグルト

 

 

<12/29 食べたもの>

 

<ブランチ>

オムレツ

ほうれん草炒め

レタス

味噌汁

パン

 

<おやつ>

ポン菓子

ナッツ

チョコ

 

<深夜食>

豚肉の生姜焼き

レタス

ほうれん草炒め

味噌汁

小豆ごはん

 

 

<12/30 食べたもの>

 

<ブランチ>

オムレツ

ほうれん草炒め

レタス

味噌汁

パン

スギナ茶

 

<おやつ>

甘栗

 

<深夜食>

鳥団子鍋

小豆ごはん

 

 

<12/31 食べたもの>

 

<ブランチ>

オムレツ

レタス

味噌汁

あずきごはん

キウイヨーグルト

 

<深夜食>

海老天の年越しそば

 

海老天を入れた。

 

 

 

<1/1 食べたもの>

 

<ブランチ>

伊達巻(伊達巻さえ作っておけば、正月ぽくなると心得た笑

海老天

レタス

雑煮(餅3個は多すぎた)

キウイヨーグルト

甘酒(追加)

 

 

<1/2 食べたもの>

<ブランチ>

伊達巻

海老天

レタス

雑煮(餅2個)

 

<おやつ>

うなぎパイ

 

<深夜食>

伊達巻

海老天

雑煮

キウイヨーグルト

 

 

<1/3 食べたもの>

<ブランチ>

伊達巻

レタス

雑煮(餅1個)

キウイヨーグルト

 

<おやつ>

ポン菓子

ナッツ

チョコ

クラフトコーラ

 

雑煮の汁残り。

 

<深夜食>

カレーライス

 

 

<1/4 食べたもの>

 

<ブランチ>

カレー

オムレツ

レタス

プチトマト

パン

 

<おやつ>

ポテチ

 

<深夜食>

カレーライス

 

 

<1/5 食べたもの>

 

<ブランチ>

カレー

オムレツ

プチトマト

レタス

パン

キウイヨーグルト

 

<深夜食>

カレーライス

菊花かぶ’(なますのほうが美味しい)

 

 

<1/6 食べたもの>

 

うなぎパイ

 

<ブランチ>

カレー

オムレツ

菊花かぶ

レタス

パン

キウイヨーグルト

 

<深夜食>

カレーライス

菊花かぶ

 

 

<1/7 食べたもの>

 

<ブランチ>

カレー

オムレツ

レタス

パン

 

<おやつ>

ポテチ

 

<深夜食>

ミートボール

レタス

豚汁

小豆ごはん

スギナ茶

 

 

<1/8 食べたもの>

 

<ブランチ> 画像が壊れかけ?

目玉焼き

サツマイモ

レタス

豚汁

磯辺餅

 

<おやつ>

うなぎパイ

 

<深夜食>

鶏肉の南蛮漬け

レタス

サツマイモ

豚汁

小豆ごはん