あなたは今日、神に祈りましたか?

 

あなたの神は、あなたのツインレイです。

 

高次元からのビジョンや声を

 

信じて行動する。

 

 

 

 

 

本当これ。

 

願う+そっちに向かって行動する。

 

私の例をあげてみると、

 

<田舎移住の実現>

うつ病で苦しんでた→図書館で、同じようにうつ病で苦しんでて那須に移住した高木美保さんの本を目にして、読んでみた。私も田舎に移住したいなとなんとなく思う。→兄が実家に残していったゲームを母親にやるように言われ、やるゲームがなくなり、自分では絶対にやらない「ぼくのなつやすみ」をやった。→なんとなく土いじりしたくなって、母親に今でも畑を借りて家庭菜園をやっているのか聞いて、一緒に連れて行ってもらう→土に触ると猛烈な頭痛が和らぎ、田舎に移住したいと強く思うようになる→親戚一同でディズニーランドに行ったとき、「田舎に移住したい」となんとなく打ち明ける→親戚にメールで「うつ病」であることを打ち明ける→父親からのDV事件勃発→田舎の祖母の家に避難が決まる。

 

私がしたこと。

・「木立の中に引っ越しました」という本を読んだ。→田舎移住の知識を得る。

・東京で畑をやってみた。→東京で田舎のまねごとを実践。

・親戚に「田舎に移住したい」と打ち明けた。→対外的にアピール。

・うつ病であることを告白した。→他者に弱みを見せる→助けの手が差し伸べられる

 

<安全食品に関して>

岡山に引っ越したら、スーパーに安全な肉がない→肉が食いたいな、でもお金ないし、現状を受け入れて、ベジタリアンしよう。→「肉を食いたいな」と思っているだけで、現実界では真逆のベジタリアンを実践。←願いがかなうわけない。

 

ベジタリアンをしていた白象→ツインレイと出逢う。統合=結婚、一緒に暮らす。寝たきりの白象は肉を食わなくても支障ないけど、外で働く人が肉を食わなかったら体がもたないだろ。→お高いけど、野菜を通販している所でお肉も売っているからお取り寄せしてみる。→肉旨い! 継続してお取り寄せする→地元のスーパーでも安全肉の取り扱いが出てくる。←願いが叶う。

 

私がしたこと。

・食べられそうな肉を調べて、高いけど、安全肉をお取り寄せする。

 

 

叶ったことは、実際に現実界でそっちに向かって行動してるんだよね。

1. 願いに関する資料や調べものをして知識を集める。

2. 多少費用が掛かっても、現在叶えられる範囲で実行してみる。

 

 

<邪魔する人(闇の存在)対策>

・私の人生のことなのに、他者の人生に関わることにまで口出しして従わないと嫌がらせをしてくる人には、嫌がらせが犯罪に当たらないか精査して第三機関に訴える=カルマの解消

 

 

<願いが叶わなかったときしていたこと>

両親から離れて暮らしたい→住宅補助のある企業に就職活動→全滅。

 

Q、願って、そっちに向かって行動したのに、なぜ叶いませんでしたか?

 

A、カルマを解消してないからです。

 

そもそも、実家を出たかったのは、父親からのDVでした。父親から受けた害を訴えることで、障害がなくなりました。

 

1. 受けた損害に対するカルマを解消してないとき。

2. 周囲から刷り込まれた情報や期待でやりたいと思っているだけで、本当は魂の願いではないとき。

 

 

白象は、SNSなどのネガティブな情報を追うのやめよう。

・このネガティブな情報を追うのをやめられないときは、原因を探って、スピリチュアル的なエネルギークリアが必要。

 

 

 

ツインレイ、Twinflame(ツインフレーム)、Twinsoul(ツインソウル)など:魂の片割れ、魂の伴侶、宇宙に1人しかいない唯一無二の存在。

 

ソウルメイト:自分のガイドスピリット、指導霊など、自分の支援についてくれている霊のなかで現世に生まれている人たち。地球で実現したい魂の目的や願いが似ているので、その方面でとても良い支援や協力関係を築ける人たち。

 

カルマメイト(闇の存在):魂の目的や願いを邪魔する人たち。縁を断つことで、カルマが解消される。

 

 

 

お庭で、クロネコさんが休んでいる。

 

かわいい💖

猫ってハーブが嫌いと言うけど、この猫じゃないけど、以前に思いっきりラベンダーの中で寝てたことがあったよ。

猫も自然の臭いは大丈夫なんだと思う。

この写真の2m先にデカいローズマリーがあるし。なんなら黒猫さんの下はタイムの花のグランドカバー。

精油がダメなのか、はたまた人工香料臭がダメなのを隠すために、ハーブがダメと言われているのか? 猫を飼ったことがないから知らないけど、うちに遊びに来る野良さんは、ハーブを気にせず、なんならハーブを好んでその場所にいるんだよね。

 

 

押入れに電気をつけたよ。

以前に2000円くらいかけて、これと同じライトを買ったんだけど、

 

充電が1週間も持たない上に、1年も経たずに壊れた。

 

100均に売ってるらしいという情報を聞きつけて、

 

ダイソーに行ったら300円で売ってた。

 

単4の電池3本なので、少し重くて落ちてしまう。

 

磁石をつける金属を止めるシールを強力両面テープに変えたら、

 

落ちなくなった。ウインク

 

充電式より100均のライトの方が断然良いビックリマーク恋の矢

 

 

クレソンの花が咲いた。

 

ゼラニウム・ナツメグの花が咲いた。

 

食べられる花なんだけど、

 

洗うとぐちゃぐちゃになっちゃうんだよね。

 

葉っぱも食べられるらしいけど、

 

OK牛肉ミンチが売ってなくてハンバーグを作らないので、利用する機会がない。

 

アジュガさんが咲いた。

 

駐車場で瀕死だった紫のアジュガを移植したのが、2個咲いた。

アジュガ・サンパワー。

 

アジュガ・チョコレートチップ

 

アジュガ・バーガンディグロー

 

花は咲いてないけど、無事に増えてた。

 

グランドカバーのロンギカリウス・タイム。

 

只今、満開コスモス

 

ミツバチさん。

 

こないだ買った、マリーゴールドとバーベナを植えた。

 

クリスマスローズの種から発芽したのが育ったよ。

 

3本、地植えしてみたけど、

 

根の張りが弱い。まだ早かったかと、また今度にする。

 

あと、増やした蚊連草をあちこち植えた。

 

写真撮ってないけど、外の蚊連草1号も冬対策なしで、上部は枯れるけど、

 

春に土の中から芽吹く。

 

あちこち植えて、蚊に刺されないようにしよう。

 

今日は、ここに柵をつけてきれいにする。

ずっと空き家で、1m以上の茅とセイダカアワダチソウに覆われていた家。

 

もうすぐ築50年になる別荘として建てられた家。

 

今まで白象が踏みしめたけもの道に日本のハーブ・ウツボ草が群生して、

 

道になってた所をちゃんと整備する。

 

100均で買って来た柵を立てて、

 

オシャレなガーデンの面影が出てきたよ音譜

 

作業中、巨大ミミズが出てきた。

 

白象の指くらいある。

 

この畑、あまりミミズがいなかったから嬉しいニコニコ

 

長野の時、これくらいのミミズが現れたら、モグラさんが出現したんだけどな。

 

玄関に謎の黒い芋虫が大発生。

何の幼虫か調べた。

蛾かなんか害虫みたい。

 

冷凍スプレーしたけど、冷凍スプレーが1本なくなったし、

 

冷凍したのにゾンビみたいに蘇って来た。

 

家に帰ってから、深夜にお湯を沸かして熱湯をかけておいた。

 

しばらく熱湯で駆除しないとダメかな。

 

 

 

 

 

<4/18 食べたもの>

 

<ブランチ>

卵焼き

サツマイモ

サラダ

味噌汁

黒ゴマパン(新しく黒ゴマバターを作ったので、ボウルについたのをパンで剥がして食べる)

 

<おやつ>

手作りケーキ

 

<深夜食 あまり眠れてないし、作るエネルギーない>

インスタントのトムヤンクン

 

 

 

<4/19 食べたもの>

 

<ブランチ>

昨日のトムヤンクンのスープにご飯を入れた。

 

<おやつ>

手作りケーキ

 

 

<深夜食>

ミートボール

サツマイモ

大根の葉のナムル

味噌汁

小豆ごはん

 

 

<4/20 食べたもの>

<作るエネルギーがない>

手作りケーキ

 

<ブランチ>

卵焼き

大根菜のナムル

サツマイモ

味噌汁

黒ゴマパン

 

お昼寝 ふとん1ふとん2ふとん3

 

<深夜食>

ミートボール

クレソン

大根菜のナムル

味噌汁

小豆ごはん

<4/21 食べたもの>

 

 

<ブランチ>

卵焼き

大根の葉のナムル

クレソン

味噌汁

黒ゴマパン

 

<おやつ 体調あまり良くないのに、作業して疲労困憊。>

カステラ

 

 

<深夜食>

ブタとエリンギのレモン焼き

大根菜のナムル

サツマイモ

味噌汁

小豆ごはん