本日の韓国ニュースから(2020.1.8.) | For Our Future since 11 March 2011

For Our Future since 11 March 2011

In 11 March 2011, the day was turning point for not only Japanese but people on the earth. This blog will contribute for local amenities in our common future.

文大統領、金正恩氏の答礼訪問実現に向け「南北共に努力しよう」と呼びかけ
東亜日報 January. 08, 2020 07:58
http://www.donga.com/jp/home/article/all/20200108/1946431/1/%E6%96%87%E5%A4%A7%E7%B5%B1%E9%A0%98%E3%80%81%E9%87%91%E6%AD%A3%E6%81%A9%E6%B0%8F%E3%81%AE%E7%AD%94%E7%A4%BC%E8%A8%AA%E5%95%8F%E5%AE%9F%E7%8F%BE%E3%81%AB%E5%90%91%E3%81%91%E3%80%8C%E5%8D%97%E5%8C%97%E5%85%B1%E3%81%AB%E5%8A%AA%E5%8A%9B%E3%81%97%E3%82%88%E3%81%86%E3%80%8D%E3%81%A8%E5%91%BC%E3%81%B3%E3%81%8B%E3%81%91

韓相準 alwaysj@donga.com

文在寅(ムン・ジェイン)大統領が「新年の辞」を通じて、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の韓国答礼訪問を繰り返し提案した。文大統領はまた、国際社会の北朝鮮に対する制裁にもかかわらず「開城(ケソン)工業団地および金剛山(クムガンサン)観光の再開に向けた努力も続けていく」と明らかにした。正恩氏が「新たな戦略兵器」の公開を宣言し、米朝対話が膠着状態であるにもかかわらず、4月の総選挙を控えて南北関係の改善を今年の国政目標の優先順位に置くことを明確にしたのだ。

ハイビスカス

文大統領の「北朝鮮優先」新年の辞…ハリス大使は即座に「米と協議しなければならない」
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 2020/01/08 09:07
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/01/08/2020010880009.html

鄭佑相(チョン・ウサン)記者

文大統領の新年の辞

北朝鮮挑発脅迫・国家情報院の非核化関連懐疑的報告があっても、対北5大提案

北朝鮮「南朝鮮当局者の誇大妄想」 韓国統一部長官のことを「夢遊病患者」


文在寅(ムン・ジェイン)大統領は7日の新年の辞で、米朝間で足踏みしている非核化交渉や北朝鮮の最近の挑発の動きについては一言も言及しなかった。その代わり、南北関係において、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長訪韓に向けた環境条件整備のペースを上げると述べた。非核化や韓米関係より「南北関係が優先」という意向を明確に示したものだ。北朝鮮が挑発を予告し、米国も憂慮している状況を無視したまま、「ひたすら北朝鮮」という政策の方向性だけを強調し、「我が道を行っている」という声も聞かれる。国家情報院も「北朝鮮は非核化交渉をしないだろう」と分析している状況で、このような新年の辞が述べられたことをめぐり、文大統領に関する情報報告体制に問題があるのではないかという懸念の声まで上がっている。

ひまわり

日本製のマスカラとアイライナーから放射性物質
東亜日報 January. 08, 2020 07:58
http://www.donga.com/jp/home/article/all/20200108/1946421/1/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%A3%BD%E3%81%AE%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%81%A8%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%81%8B%E3%82%89%E6%94%BE%E5%B0%84%E6%80%A7%E7%89%A9%E8%B3%AA


ウィ・ウンジ記者 wizi@donga.com

日本製の有名マスカラとアイライナーから、化粧品の使用禁止原料である放射性物質が検出され、食品医薬品安全処(食薬処)が該当製品の販売を直ちに中止させ、製品回収の措置を取っている。

7日、食薬処は日本の化粧品メーカー・フローフシが生産して、アイティベックスインターナショナルが輸入・販売した「フローフシモテマスカラ」7種と「フローフシモテライナー」3種から放射性物質トリウムとウランが検出されたと発表した。

チューリップ

韓日議連会長ら5人が訪日 関係改善模索へ=二階幹事長との面会は未定
朝鮮日報 2020/01/08 14:04
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/01/08/2020010880134.html

【ソウル聯合ニュース】超党派でつくる韓日議員連盟所属の韓国与野党の国会議員5人が10日に開かれる在日本大韓民国民団(民団)の新年会に出席するため、日本を訪問する。

韓日議連の姜昌一(カン・チャンイル)会長や最大野党「自由韓国党」の金碩基(キム・ソクギ)議員ら5人で、参加する予定だった「民主平和党」の鄭東泳(チョン・ドンヨン)議員は日程が合わず不参加となった。姜氏は8日に日本入りし、4人は9日の国会本会議に出席後、日本に向かう。

ガーベラ

保存方針を打ち出していた老舗「乙支麺屋」、結局撤去の手続きへ
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 2020/01/08 15:01
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/01/08/2020010880102.html

ク・ボンウ記者

昨年1月に「老舗の保存」論争が起こって再開発事業が全面中止されていたソウル市中区世運地区の「乙支麺屋」ビルだが、同ビルは結局撤去されるものとみられる。早ければ今年3月に撤去の手続きに入る見込みだ。朴元淳(パク・ウォンスン)ソウル市長は昨年初め、「老舗を保存する代案を年内に整備したい」と語っていたが、年が変わるまではっきりした対策を打ち出せなかった。これにより地主は強制購入に踏み切り、あとは裁判所の購入価格決定手続きを残すのみとなっている。

犬

著作権侵害で有罪判決受けた教授に歴史教科書検定審議委員長を任せた韓国政府
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 2020/01/08 11:00
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/01/08/2020010880077.html

ピョ・テジュン記者

左派偏向教科書を検定したチェ・サンフン教授…評価院「著作権法違反は知らなかった」

韓国政府が、かつて教育部(省に相当)の外部委託事業で他人の本から盗用を行い、裁判所で有罪判決を受けた教授を「高校韓国史教科書検定審議委員長」に据えていたことが、後になって判明した。

猫

「青年雇用率は最高値」とのことですが…体感失業率は23%
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 2020/01/08 08:40
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/01/08/2020010880003.html

チェ・ギュミン記者

文在寅(ムン・ジェイン)大統領は7日に発表した新年の辞で、経済・雇用問題に集中的に言及した。全体の半分以上を経済に関連する問題に割いた。しかし、経済界からは「雇用・輸出不振などが相次いでいるにもかかわらず、『我田引水のような歪曲(わいきょく)』で政府がうまくいっているという広報ばかりしている」との反応が聞かれた。

■雇用・分配、都合の良い指標ばかり自慢

■輸出は金融危機後最大の減少


イルカ

強制徴用 「韓日協議体設置案含め日本と緊密協議」=韓国当局
朝鮮日報 2020/01/08 11:22
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/01/08/2020010880091.html

【ソウル聯合ニュース】日本による植民地時代の強制徴用被害問題に携わる韓国と日本の弁護士が問題解決に向けて韓日合同の協議体の設置を提案したことについて、韓国外交部は8日、この提案も含め日本側と緊密に協議するとの立場を示した。

コアラ

サムスン電子の19年営業益52.9%減 10~12月は予想上回る
朝鮮日報 2020/01/08 10:38
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/01/08/2020010880066.html

【ソウル聯合ニュース】韓国のサムスン電子が8日発表した2019年10~12月期の連結決算(速報値)によると、本業のもうけを示す営業利益は7兆1000億ウォン(約6500億円)で前年同期比34.2%急減した。前期比でも8.7%減となった。売上高は59兆ウォンで前年同期比0.4%、前期比4.8%、それぞれ減少した。

営業利益は証券各社の予想平均(6兆5000億ウォン台)を上回った一方、売上高は予想平均(60兆5000億ウォン)をやや下回った。

ハムスター

中国企業が大規模な訪韓報奨旅行 5000人が仁川へ
朝鮮日報 2020/01/08 14:54
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/01/08/2020010880152.html


【仁川聯合ニュース】中国企業の社員約5000人が、会社行事とインセンティブ(報奨)旅行のため韓国・仁川を訪れている。2017年に米国の最新鋭地上配備型迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD)」の韓国配備に反発した中国が韓国への団体旅行を規制して以降、5000人の団体客は単一の旅行としては最大規模。

仁川市によると、この中国企業は瀋陽に本社を置く健康食品販売会社で、7日に仁川を訪れた。同社は9日に市内のコンベンションセンター・松島コンベンシアで新製品発表会や会議などを開く予定。中国でも人気のある韓国人アーティストの特別公演も行われる。

ヒヨコ

死別・離婚で奈落へ…ひとり親家族救えぬ福祉の網
ハンギョレ新聞 2020-01-08 02:30 修正:2020-01-08 12:20
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/35401.html

パク・ヒョンジョン記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr )

月所得219万ウォン…全世帯の56%
母子家庭はわずか169万ウォン、さらに劣悪

79%が配偶者から養育費受け取れず
生計給与受給割合は10%ほど

「子育て支援や所得補助などの諸制度
夫婦でなく個人基盤とした再編必要」


生活苦などを理由に家族が共に命を絶つ悲劇が相次ぐ中、1人で経済的な扶養と育児に耐えるひとり親世帯が福祉の死角に置かれる可能性が高いと懸念されている。概ね世帯主が女性であるひとり親世帯や祖孫世帯(祖父母と孫で構成される世帯)の児童貧困率は一般的な世帯に比べて8~9倍ほど高いと集計されているが、「最後のセーフティーネット」である国民基礎生活保障制度では、家族類型別の特性が積極的に反映されていないためだ。2018年末現在、全国2050万世帯のうち、ひとり親世帯は153万9千世帯だ。

5日、京畿道金浦市(キンポシ)場基洞(チャンギドン)のマンションで、夫と別居中だったAさん(37)と息子(8)、Aさんの母親(62)が死亡しているのが発見された。昨年11月には仁川市(インチョンシ)桂陽区(ケヤング)で、数年前に離婚経験のある女性(49)が、共に暮らしていた息子(24)と娘(20)とともに、悲劇的に生涯を終えた。昨年8月、ソウル奉天洞(ポンチョンドン)の賃貸マンションでは、北朝鮮離脱住民Bさん(42)と息子(6)母子が、2018年4月には忠清北道曾坪(チュンピョン)で、夫と死別したCさん(41)と娘(3)母娘が亡くなって数カ月後に発見された。Cさんは「夫が亡くなってから精神的に苦しかった。一人で生きるのは苦しい」という内容の遺書を残した。

カエル

韓国主要紙の朝刊ヘッドライン(1月8日)
聯合ニュース 2020.01.08 08:05
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20200108000100882?section=society-culture/index

<朝鮮日報>非核化に言及せず「金正恩の答礼訪問に向け努力」

<東亜日報>「金正恩の答礼訪問、南北が共に努力しよう」

<中央日報>脱原発で…月城原発2・3・4号機もストップの危機

<ハンギョレ>金正恩の答礼訪問を再び提案 「南北が協力できることを探そう」

<京郷新聞>文大統領「金正恩の答礼訪問に向け南北が共に努力しよう」

<毎日経済>「不動産投機との戦争 決して負けない」

<韓国経済>現代自動車グループ首席副会長「垂直離着陸飛行体を2028年に商用化」


ちょうちょ

韓国 けさのニュース(1月8日)
聯合ニュース 2020.01.08 10:11
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20200108001000882?section=society-culture/index

◇セウォル号事故当時の海洋警察幹部ら きょう逮捕状審査

韓国のソウル中央地裁は8日、南西部の全羅南道・珍島沖で2014年に起きた旅客船セウォル号沈没事故で十分な初動措置を取らず、乗客を死亡させた疑いが持たれている金錫均(キム・ソクギュン)元海洋警察庁長ら当時の幹部6人の逮捕状発付を認めるかどうかを決める令状審査を行う。事故を巡る疑惑を調べる検察の「特別捜査団」は6日、業務上過失致死傷などの容疑で金氏らの逮捕状を請求した。事故発生から約5年9カ月後の逮捕状請求となり、昨年11月の特別捜査団発足後、初めて関係者の身柄確保に乗り出したものとして注目される。

◇李元大統領の控訴審 きょう結審

収賄罪や横領罪などに問われ、一審で実刑判決を受けた李明博(イ・ミョンバク)元大統領(78)の控訴審が8日、結審する。控訴審が始まってから14カ月での結審となり、ソウル高裁で開かれる公判では検察と弁護側による最終弁論のほか、検察の求刑と李被告の最終陳述も行われる。08年から5年間、大統領を務めた李被告は、自動車部品会社「ダース」を実質的に所有して246億ウォン(約22億5000万円)を横領し、ダースの米国での訴訟費用をサムスン電子に肩代わりさせるなどして約60億ウォンを賄賂として受け取ったとして、一審で懲役15年の実刑判決を言い渡された。

◇首相候補の聴聞会2日目 与野党の攻防続く見通し

韓国の次期首相に指名された与党「共に民主党」国会議員の丁世均(チョン・セギュン)氏(前国会議長)に対する2日目の人事聴聞会が国会で開かれる。前日の聴聞会では与野党が丁氏に絡む疑惑などについて激しい攻防を繰り広げた。この日の聴聞会では共に民主党と最大野党「自由韓国党」が事聴聞経過報告書の採択と候補者の適格性の判断を巡って再び衝突するとみられる。

◇大企業オーナー一家 入社から4.6年で役員昇進

企業評価サイトのCEOスコアが、公正取引委員会が指定する59の大企業グループのうち、オーナー一家の両親と子女が経営に関与している40グループについて調査した結果、オーナー一家は平均29歳で入社し、平均33.6歳で役員に昇進すると集計された。特に、子女世代は親世代より1.3年早い4.1年で役員に昇進していた。


ねずみ

 

韓国外交部長官、新任駐韓日本大使と会談…「相互の関心事について意見交換」
中央日報日本語版 2020.01.08 14:12
https://japanese.joins.com/JArticle/261296

韓国の康京和(カン・ギョンファ)外交部長官が新たに着任した冨田浩司・駐韓日本大使と会い、両国間の関心事について意見を交わした。

康長官は7日午後、ソウル都染洞(ドリョムドン)外交部庁舎で挨拶のため訪問した冨田大使と約30分間会談した。

康長官は写真撮影を終えた後、「赴任から1カ月ほど経ったと承知しているが、私としては今年に入り初めての外賓ということで意味があると考える」と話した。

うさぎ