本日のニュースから (2015.7.24.) | For Our Future since 11 March 2011

For Our Future since 11 March 2011

In 11 March 2011, the day was turning point for not only Japanese but people on the earth. This blog will contribute for local amenities in our common future.

新国立競技場:団地取り壊し、高齢者に負担…迷走に戸惑い
毎日新聞 2015年07月24日 09時30分
http://mainichi.jp/select/news/20150724k0000m040135000c.html?inb=fa

2020年東京五輪・パラリンピックの主会場となる新国立競技場(東京都新宿区)の建設に伴い、予定地の南側にある都営団地「霞ケ丘アパート」が取り壊される。ここに来て政府が競技場の建設計画を一から見直すことになり、転居を迫られる住民からは戸惑いの声が聞かれる。五輪開幕まで24日でちょうど5年。

◇五輪開幕まで5年

◇都の再開発構想に影響も




概算要求基準:歳出上限示さず…安倍政権「成長重視」反映
毎日新聞 2015年07月23日 21時27分(最終更新 07月23日 22時01分)
http://mainichi.jp/select/news/20150724k0000m020077000c.html?inb=fa

◇来夏の参院選控え、歳出拡大圧力が強まるのは必至

2016年度予算の概算要求基準は、歳出の上限設定を3年連続で示さなかった。20年度までの財政健全化計画の初年度に当たるが、安倍政権の「成長重視」の姿勢を反映。来年夏の参院選を控え、与党内で歳出拡大圧力が強まるのは必至で、歳出抑制の道筋は見えていない。



日経:英紙フィナンシャル・タイムズを1600億円で買収

毎日新聞 2015年07月23日 23時39分(最終更新 07月24日 01時19分)
http://mainichi.jp/select/news/20150724k0000m020128000c.html?inb=fa

日本経済新聞社は23日、英国の有力経済紙フィナンシャル・タイムズ・グループ(FT)を買収すると発表した。親会社の英ピアソンと合意した。買収額は8億4400万ポンド(約1600億円)で、日本のメディア企業による海外企業買収としては過去最大規模という。日経新聞は、経済ニュースを中心としたグローバル報道やデジタル対応を強化する。



訃報:鶴見俊輔さん93歳=哲学者、評論家
毎日新聞 2015年07月24日 09時26分(最終更新 07月24日 09時32分)
http://mainichi.jp/select/news/20150724k0000e040152000c.html?inb=fa

思想史や大衆文化論で独自の思想を展開し、「べ平連(ベトナムに平和を!市民連合)」など戦後の市民運動で中心的な役割を果たしてきた哲学者で評論家の鶴見俊輔(つるみ・しゅんすけ)さん=京都市=が死去したことが、24日分かった。93歳だった。



コウノトリ、首都圏の大空へ 千葉・野田で3羽放鳥

「朝日新聞」2015年7月24日09時06分
http://www.asahi.com/articles/ASH7R61R1H7RUDCB027.html?ref=rss

国内で一度絶滅した国の特別天然記念物コウノトリの飼育・繁殖に取り組む千葉県野田市が23日、「こうのとりの里」で、今春生まれた3羽を放鳥した。オスとメス各1羽が首都圏の空を舞い、残りのメス1羽は夕方に飼育ケージの上にとどまった。兵庫県以外での放鳥は初めて。



増水時も水位情報更新されず…メールも送れず

「読売新聞」2015年07月24日 08時46分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150723-OYT1T50032.html?from=ytop_ylist

台風11号による大雨に京都府内が見舞われた18日未明、府のホームページ(HP)「府河川防災情報」で、河川の水位情報の一部が表示できないトラブルがあったことがわかった。



東芝に批判や苦言相次ぐ…経団連フォーラム

「読売新聞」2015年07月24日 07時32分
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150723-OYT1T50104.html?from=ytop_main3

経団連の夏季フォーラムが23日、長野県軽井沢町で始まった。読売新聞の取材に対し、参加した大手企業の首脳から、東芝の不適切会計問題についての批判や苦言が相次いだ。



舛添知事「処分できぬなら文科相辞任しかない」

「読売新聞」2015年07月23日 23時38分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150723-OYT1T50116.html?from=ytop_main5

2020年東京五輪・パラリンピックのメイン会場となる新国立競技場の建設計画の白紙撤回を受け、東京都の舛添要一知事は23日、ツイッターへの書き込みで、最大の責任は文部科学省にあるとし、「担当役人の処分は免れない。組織の長にその処分ができないのなら、(下村文科相は)自らが辞任するしかない」との考えを示した。



人文社会科学廃止「大きな疑問」…日本学術会議

「読売新聞」2015年07月24日 07時21分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150723-OYT1T50095.html?from=ytop_main7

人文社会科学系と教員養成系学部・大学院の廃止や他分野への転換を国立大に求める文部科学省通知について、日本学術会議は23日、「大きな疑問がある」と批判する声明を公表した。



安保論戦へ、きょう特別委設置=週明け審議入り-参院

「時事通信」2015/07/24-05:59
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2015072400058&m=rss

参院は24日午前の本会議で、安全保障関連法案を審議する特別委員会の設置を与党と民主党、維新の党などの賛成多数で議決する。安保法案は27日の本会議で趣旨説明と質疑が行われて審議入りする運びで、参院での論戦が始まる。



強制連行3千人超と和解へ 三菱マテリアルと中国側
 
2015/07/24 02:06   【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201507/CN2015072301001533.html

第2次大戦中の中国人強制連行をめぐり、三菱マテリアルと中国側被害者の交渉団が包括和解に合意する方針を固めたことが23日、分かった。三菱側による「謝罪」表明と被害者1人当たり10万元(約200万円)を基金方式で支払うことが柱で、対象者は計3765人と日本企業による戦後補償として過去最多。双方は近く北京で和解合意書に調印する準備をしている。関係者が明らかにした。



【平和国家どこへ】港湾労働者、図書館員… 各界が反対「強行は暴挙」
共同通信 2015/07/23 12:06
http://www.47news.jp/47topics/e/267376.php


港湾労働者、図書館員、福祉関係者…。安全保障関連法案に反対し、衆院での採決強行に抗議する声明が各界から相次いで出されている。「有事になれば動員される」「憲法解釈をねじ曲げるなら、表現の自由などの条項もねじ曲げられる」「立憲主義をほごにする暴挙」などと訴えている。



【大槌】東芝新入社員らが清掃活動 吉里吉里海岸砂浜
「岩手日報」2015/07/23
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/news.cgi?hi=20150723_2

吉里吉里海岸の清掃ボランティアに汗を流す東芝の新入社員ら

大槌町の吉里吉里(きりきり)海岸で22日、東芝(本社・東京都港区)の新入社員らが砂浜の清掃ボランティアを行い、東日本大震災の被災地への地域貢献について思いを深めた。



大船渡線復旧、24日に首長会議 JRは鉄路断念提案へ

「岩手日報」2015/07/23
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20150723_7

東日本大震災で被災し、バス高速輸送システム(BRT)で仮復旧しているJR大船渡線気仙沼―盛間(43・7キロ)の復旧方針について協議する「沿線自治体首長会議」は24日、東京都千代田区の国土交通省で開かれる。JR東日本は鉄路での復旧を断念し、BRTによる本格復旧を会議で提案するとみられる。今後は自治体側がどのような判断をするかが注目される。



処分場問題で5県連会議 民主党

「千葉日報」2015年07月23日 12:13
http://www.chibanippo.co.jp/news/politics/268803

指定廃棄物の処分場問題を抱える千葉県や栃木県など5県の民主党県連代表者らは22日、衆院第1議員会館で「放射性指定廃棄物最終処分場5県連絡会議」(代表世話人・福田昭夫同党栃木県連代表)の初会合を開いた。



<社説>知事国連演説へ 政府の非道、世界に訴えよ

「琉球新報」2015年7月24日 6:02
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-246200-storytopic-11.html

県民の人権を踏みにじる日本政府の非道を世界に訴える機会である。新基地建設の阻止に向け、国際世論を喚起することになろう。

スイスのジュネーブで9月に開かれる国連人権理事会で、翁長雄志知事が新基地建設問題で演説する見通しとなった。国連NGOの協力で発言時間を確保する。

翁長知事の国連演説は「沖縄建白書を実現し未来を拓(ひら)く島ぐるみ会議」が準備を進めてきた。国際社会から日米両政府に圧力をかけることで基地政策の変更を促すためだ。