本日のニュースから (2014.1.16.) | For Our Future since 11 March 2011

For Our Future since 11 March 2011

In 11 March 2011, the day was turning point for not only Japanese but people on the earth. This blog will contribute for local amenities in our common future.

東電:「信頼、3年で取り戻す」数土次期会長の一問一答
毎日新聞 2014年01月15日 23時22分
http://mainichi.jp/select/news/20140116k0000m020110000c.html?inb=fa


東京電力の数土次期会長の15日の記者会見での主なやり取りは次の通り。



美浜原発:活断層疑い 規制委、追加調査指示へ

毎日新聞 2014年01月15日 21時30分(最終更新 01月15日 22時30分)
http://mainichi.jp/select/news/20140116k0000m040088000c.html?inb=ra


関西電力美浜原発(福井県)の原子炉建屋直下などに活断層がある疑いが指摘されている問題で、原子力規制委員会の有識者調査団は15日の会合で、判断材料が不足しているため、関電に追加調査を指示する方針を決めた。関電によると、調査に2~3カ月程度はかかるという。活断層か否かの結論まで長期化が避けられない状況だ。



東京電力:16日、社長と新潟県知事面会
毎日新聞 2014年01月15日 21時30分
http://mainichi.jp/select/news/20140116k0000m020089000c.html?inb=ra

東京電力の広瀬直己社長が16日に新潟県を訪問し、泉田裕彦知事と面会することが15日、分かった。両氏が面会するのは昨年9月に柏崎刈羽原発6、7号機の再稼働問題を協議して以来4カ月ぶり。



東電:「不安慰謝料」拒否 飯舘180人のADR和解案に

毎日新聞 2014年01月15日 21時55分
http://mainichi.jp/select/news/20140116k0000m040096000c.html?inb=ra


福島県飯舘村長泥地区の住民約180人が東京電力に損害賠償を求めた裁判外紛争解決手続き(ADR)で、住民側の弁護団は15日、被ばくによる不安への慰謝料を支払うとした和解案を東電が拒否したことを明らかにした。



韓国元大統領「最大脅威は日米」…07年に発言

2014年1月15日23時15分  読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20140115-OYT1T00899.htm?from=rss&ref=rssad


【ワシントン=白川義和】米国のロバート・ゲーツ元国防長官は14日発売の回顧録「Duty(任務)」で、ソウルで2007年11月に韓国の盧武鉉(ノムヒョン)大統領(当時)と会談した際、盧氏が「アジアでの最大の安保上の脅威は米国と日本だ」と述べ、反米姿勢に仰天したと振り返った。



「舛添氏支援の大義ない」=小泉政務官

「時事通信」2014/01/15-13:07
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014011500427&m=rss


小泉進次郎内閣府政務官は15日午前、東京都知事選で自民党都連が推薦する舛添要一元厚生労働相について「応援する大義はないと思う」と述べ、支援する考えのないことを明らかにした。さいたま市内で記者団の質問に答えた。



【2014東京都知事選】 国のエネルギー政策左右も 原発ゼロの是非争点

共同通信 2014/01/15 16:01
http://www.47news.jp/47topics/e/249358.php


東京都知事選に出馬する細川護熙元首相が小泉純一郎元首相と「原発ゼロ」推進へタッグを組むことが決まり、原子力政策の争点化が不可避となってきた。選挙戦の行方は、安倍政権の原発再稼働方針など国のエネルギー政策を大きく左右しかねない。舛添要一元厚生労働相を支援する政府、自民党は警戒を強めた。



「悪い子いねぇが」スネカ登場 大船渡・吉浜

「河北新報」2014年01月16日木曜日
http://www.kahoku.co.jp/news/2014/01/20140116t35009.htm


荒々しい声を上げるスネカにおびえる子どもたち

岩手県大船渡市三陸町吉浜地区に伝わる小正月行事「スネカ」が15日夜あり、鬼に似た木の面をかぶったスネカが「悪い子はいねぇが」と地区の約400世帯を回り、無病息災を願った。



マダラ、出荷制限解け豊漁 宮城沖・刺し網漁最盛期

「河北新報」2014年01月16日木曜日
http://www.kahoku.co.jp/news/2014/01/20140116t15014.htm


船上いっぱいに水揚げされたマダラ=15日午前7時ごろ、宮城県女川町の出島沖

三陸沿岸の冬の味覚・マダラの刺し網漁が最盛期を迎えている。宮城県石巻市の石巻魚市場などには連日、白子や卵を抱えて丸々としたマダラが水揚げされている。



東北の鉱工業生産、全国上回る 震災後初、着実に回復

「河北新報」2014年01月16日木曜日
http://www.kahoku.co.jp/news/2014/01/20140116t72020.htm


東北経済産業局が15日発表した東北の鉱工業生産動向(速報)によると、昨年11月の鉱工業生産指数(季節調整後、2010年=100)は前月比2.2%増の99.6だった。上昇は2カ月連続。東日本大震災の発生後では初めて全国指数(99.4)を上回り、製造業の着実な回復ぶりを示した。



気仙沼西高生考案 ローソンが「気仙沼復活弁当」販売

「河北新報」2014年01月16日木曜日
http://www.kahoku.co.jp/news/2014/01/20140116t12002.htm


気仙沼西高の生徒が考案し、ローソンで販売されている気仙沼復活弁当

宮城県気仙沼市の気仙沼西高(生徒357人)の生徒らが「気仙沼復活(フカカツ)弁当」を考案し、14日から県内のローソン(185店舗)で売り出されている。8000食限定、1個498円で、約2週間販売する。



特色ある復興を 東北大でセミナー、陸前高田市長ら講演

「河北新報」2014年01月16日木曜日
http://www.kahoku.co.jp/news/2014/01/20140116t71012.htm


震災復興の課題などについて話し合った(左から)平川氏、戸羽氏、吉岡氏

自然災害の被害を受けた自治体の首長を招き、復興の課題や今後の備えについて考えるセミナーが15日、仙台市青葉区の東北大工学部で開かれた。東北大災害科学国際研究所の主催。



大熊町「18年4月帰還開始」 復興ビジョン中間報告

「河北新報」2014年01月16日木曜日
http://www.kahoku.co.jp/news/2014/01/20140116t61018.htm



福島第1原発事故で全町避難している福島県大熊町は15日、比較的放射線量が低い町南部の大川原地区に復興拠点を設け、2018年4月にも帰還開始を目指す「復興ビジョン」の中間報告を発表した。



作業員のミスが原因 第一原発「せき」からの漏水

「福島民報」2014/01/15 10:17
http://www.minpo.jp/news/detail/2014011513299


東京電力福島第一原発で12日に地上タンク群に設けた漏出防止用の「せき」から水が漏れた問題で、東電は作業員がコンクリートのつなぎ目を埋めていた止水材の樹脂を誤って剥がし、水が漏れた可能性が高いとみて調べている。



米原子力空母交代:災害時の避難基準統一を、横須賀市長が外務省に再要請/神奈川
「神奈川新聞」2014年1月16日
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1401160015/

在日米海軍横須賀基地(横須賀市)に配備されている原子力空母の交代が決まったことを受け、横須賀市の吉田雄人市長は15日、原子力災害が万一起きた場合の避難基準が統一されていない問題を早急に是正するよう、あらためて外務省に要請した。是正時期については、「年度内」を求める意向を初めて示した。