今日から小学校の2学期が始まりました。

長男は元気に家を出ていきました。

私はというと…PTAの奉仕作業(草取り)でした。

昨年は、次男が熱を出して参加できませんでした。

今年も次男が発熱。

託児はキャンセルすることに。

でも、主人が家にいる日だったので、お留守番を頼み、なんとか奉仕作業には参加できました。

奉仕作業は、草取りで、学年ごとに場所が決まっていて、終わらなくても時間になったら帰れるというもの。

私は校舎と校舎の間の畑付近が担当でした。

これから収穫を迎える作物もあったので、それを抜かないように気をつけながらの作業。

結構大変でした。

でも、長男の学年は意外と参加者が多くて、早く片付きました。

そこで、学校外のさつまいも畑でも作業しました。

こちらの畑、毎年2年生がさつまいもを植えています。

畑へ入るための道づくりと畑の中の高めの草抜きをしました。

作業が終わって、学校へ戻った頃、ちょうときりよく時間を迎え、気持ち良く終わることができました。

来年も参加したいと思います。