花のあるところに花粉はつきものですが昇天

わたしにとって問題なのはスギ花粉です。

(北海道ではスギ花粉ではなくシラカバ花粉のアレルギーが多いと聞いたことがあります。)


こちらの記事で「薬をもっと早く飲み始めればよかったな。(と、毎年思う真顔)」といっておきながら、北海道にいる間、薬を飲むのを怠っていました。記憶力も意思も薄弱ですね。


帰ってきてから目が痒くなり焦って薬を飲み始めましたが、今日は夜中に目が痒くて起きる始末…。

年末に目からまつげの束?が出てきて焦って近所のドラッグストアで買ってきたお安い洗眼薬にっこり

その後まつげが出てくることもなく放置していたのですが、置いてあって助かりました!アレルギー対応の洗眼薬ならもっといいのかもしれないですが、洗ってアレルギー対応の目薬を点すだけですっきりしましたハート

↑目薬、1,200円くらいだった覚えがあったのですが、商品名で調べたら300円でした…。他のショップも同じくらいか少し安い。セールとかいうレベルではない。パッケージは何か違う気もします。ボケているのか無気力?本当にショックです…。


洗眼薬は花粉の時期に毎回家に帰ったらすることにして使い切ろう。来年はアレルギー対応のを買おう飛び出すハート


ハウスダストアレルギーのためもともと拭き掃除などこまめにして空気清浄機も入れていますが、どうしても花粉は持ち込まれてしまうのでしょうか。今日は嫌になって家から一歩も出ていません。


一旦大掃除して花粉を徹底的に排除したいところです物申す


とはいえ、明日からまた休みをいただいて、今度は長野に向かいます!大掃除はまた今度飛び出すハート


また靴を数えられなかったなぁ泣くうさぎ


薬の飲み方も適当、大掃除も靴のカウントも先延ばし、ブログを書いて生活を整えたいなと思っていましたが、ただルーズな生活を垂れ流しているだけになっているような…魂が抜ける