最近は仕事で忙しくしていますが,相変わらず英語は勉強し続けています。」
油断しているとすぐに落ちてしまう英語力。
特に日本にいれば,どんどん落ちていってしまうでしょう。
かといって,今更つまらない英語の勉強もできない。
そうなると,やはりもっともよいのは,英語で勉強するということでしょう。
知的興味があることを英語で学べば,一石二鳥です。
最近は,私はピータードラッカーのオーディオブックにはまっています。
![]() |

![]() |

本当に勉強になります。
ドラッカーは,すさまじいですね。ビジネス書として読むだけでは真の理解には到達できないでしょう。
これからの時代の生き方も教えてくれます。
これをオーディブックでリスニングすると,さらに英語力もつくという本当に素晴らしい学習法です。
上のManagementなんて,なんと18時間収録ですよ。。。
かなり大変です。
でも,繰り返し,繰り返し聞くことで,ドラッカーの普遍的理論を学ぶことができ,かつ,英語力がつくのですから,我ながら素晴らしい学習法を思いついたものです(笑)
英語学習で大事なのは…計測でしたね。
そのためには,飽きてはいけません。何度も何度も繰り返し聞いても飽きない素材を選んでください。
最後まで読んで下さりありがとうございます。