話題のレ・ミゼラブルを観て来ました! | IELTS勉強法/IELTS攻略・対策・独学(留学へ)

IELTS勉強法/IELTS攻略・対策・独学(留学へ)

IELTS勉強法/攻略/対策を紹介しています。留学・ビザ取得にお役立て下さい。ヒアリングマラソン等のおすすめ教材もご紹介します。2014年4月からTOEFLとTOEICはイギリスのビザ申請に使用できなくなったので、IELTSへの乗り換えもおすすめします。

みなさん,こんにちは。

今日も,独学でのIELTS(時々TOEFL)対策・勉強法(留学に向けて)(タイトル新しくしました!)を訪れて下さりありがとうございます。


連休中にレ・ミゼラブルを観に行ってきました。


素晴らしかったです!


ミュージカルはロンドンで2回観ましたが,かなりミュージカルに忠実に作ろうとしている印象を受けました。


映画の方が表情などの表現手段が多くとられることもあって,ミュージカルより悲哀感が強く,いつもミュージカルで笑いが起こるシーンでも静かでした。


ミュージカルを見たことがない人は,ロンドンを訪れる機会があったら,ぜひ観てみて下さい。


その前にこの映画でストーリーを把握しておくと良いと思います。


リスニングとしては,歌なのと,一部表現が一般的ではないものがあるので,難易度高です。


ただ,いつもお話しているとおり,IELTS対策のためには飽きないリスニングを続けることが重要ですので,私はこれもリスニングのレパートリーに加えています。



映画のサウンドトラックが売っているので,これを繰り返し聞くとリスニングの練習になります。

レ・ミゼラブル~サウンドトラック






ただ,個人的には,こちらがおすすめです。こちらはミュージカルのロンドンオリジナルキャストのサウンドトラックです。


Les Miserables Original London Cast / O.L.C.







私はこれをiPodに入れて何度も聞いています。



表現媒体が違うので,批判しているのでは全くないですが,歌唱力という観点から見るとやはり,ミュージカルのロンドンオリジナルキャストは素晴らしいです。


クオリティは申し分なく,何度聞いても飽きません。何度も聞くうちに,だんだん聞こえなかったところが聞こえてくるのも面白みの一つです。


レ・ミゼラブルの映画,おすすめですから,是非ご覧になって下さい!


読んで下さりありがとうございます。