Whyの発音 | IELTS勉強法/IELTS攻略・対策・独学(留学へ)

IELTS勉強法/IELTS攻略・対策・独学(留学へ)

IELTS勉強法/攻略/対策を紹介しています。留学・ビザ取得にお役立て下さい。ヒアリングマラソン等のおすすめ教材もご紹介します。2014年4月からTOEFLとTOEICはイギリスのビザ申請に使用できなくなったので、IELTSへの乗り換えもおすすめします。

みなさん,こんにちは。


今日は発音のお話です。


昨日あるテレビ番組で出川哲朗さんが出演していて,ある場面で,Why?を,ワイ?と発音していて,テロップで,正しくは「ホワイ?」ですと出されているのを見ました。


さて,発音として敢えてカタカナで表記した場合,Whyはホワイでしょうか。

違うでしょうね。

ワイが正解だと思います。


というわけで出川さんは正しかったわけです。


日本人はなぜかホワット,ホウェア,ホワイなどと発音しますが,下手すると通じません。

この場合のhはむしろ無視してしまった方が通じやすいです。

ワット,ウェア,ワイなどです。


今まで違和感を感じてた方は中学校の発音学習を忘れて,ネイティブの発音を真似してみて下さい。


これが正しい,通じる発音です。


読んで下さりありがとうございます。