新年の抱負 | IELTS勉強法/IELTS攻略・対策・独学(留学へ)

IELTS勉強法/IELTS攻略・対策・独学(留学へ)

IELTS勉強法/攻略/対策を紹介しています。留学・ビザ取得にお役立て下さい。ヒアリングマラソン等のおすすめ教材もご紹介します。2014年4月からTOEFLとTOEICはイギリスのビザ申請に使用できなくなったので、IELTSへの乗り換えもおすすめします。

本年も皆様にとって良い年でありますように。

今日も独学での英語・留学・IELTS対策、時々TOEFL対策を訪れて下さりありがとうございます。


元旦ですね。

新年の抱負、New Year's resolutionはみなさん宣言されたでしょうか。


私の今年は、チャレンジングな年です。


今年は一旦日本に帰国することになります。また海外でチャレンジするチャンスを追い求めますが、一旦は帰国です。


日本に帰ったら、私がイギリスで学んだ多くのことを実践に移し、渡英前とは全く違う価値観と、行動力で成功する予定です笑。


それと、もう一つのチャレンジがあります。


ある英語圏での資格取得のための試験に挑むものです。


これはおそらく日本人でパスして取得している人は限りなくゼロに近いと思います。


私にとって大きな挑戦ですが、諦めずに追いかけようと思います。


これは今年中に取得することは難しいでしょう。


それでも、何年かかってもやることにします。



私にもっと英語力があれば、今年中に取れるかもしれません。

でも、それは仕方のないこと。

英語も含めて、これからもどんどん自己研鑽に励むことにします。


いくつになっても、そのとき目指したいものを思い描き、それに向かって貪欲に努力する。

そうありたいものです。


年をとったから、英語習得は難しい、パソコンなんてわからない、

そんな言い訳をするようにはなりたくないです。


50歳、60歳を過ぎて英語を勉強している方を何人も知っていますし、

60歳であろうが、70歳であろうが、IT最先端ビジネスに携わっている方も

たくさんいらっしゃるわけです。


不可能はただの主観的言い訳。


今年も例年通り、勝負、飛躍の年。


日本にいたとき、絵馬に決意を書いて、飾るということをしていました。

絵馬に書いたことはすべて実現できました。

途中難しいかな・・・と何度もなることがありますが、不思議と必ず結実します。


今挑戦中の試験も実は、昨年末土壇場で、今年の受験は不可能かもという不運に見舞われました。

でも、更に土壇場で急展開し、受けられることになりました。


いつも、こういう見えない力に救われている気がします。

でも、この力に助けてもらうためには、努力を限界までしていないといけないということも経験上知っています。

腐っているときにはこの助けはやってきてくれないのです。


新年を迎え、気持ち新たに、また突き進みたいと思います。


読んで下さりありがとうございます。



ランキングに参加中です。下記ボタンをクリックで応援よろしくお願いします。他に見たいサイトがありそうなテーマをクリックして頂ければ、それぞれのランキングページが別窓で開きます。
にほんブログ村 英語ブログ 英語独学へ
にほんブログ村 英語ブログ 英語試験へ
にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ