IELTS再採点制度 | IELTS勉強法/IELTS攻略・対策・独学(留学へ)

IELTS勉強法/IELTS攻略・対策・独学(留学へ)

IELTS勉強法/攻略/対策を紹介しています。留学・ビザ取得にお役立て下さい。ヒアリングマラソン等のおすすめ教材もご紹介します。2014年4月からTOEFLとTOEICはイギリスのビザ申請に使用できなくなったので、IELTSへの乗り換えもおすすめします。

こんにちは。

先日、再採点の結果が返ってきました。


元の点数は、

L 8.0

R 7.5

W 6.0

S 7.0


でした。特にライティングが納得行かず、少なくとも6.5はあるはずと考え、

WとSについて再採点を申し込んだのでした。


結果は・・・。


変わらず。。。


60ポンド取られちゃいました涙。。。

LとRは性質上、上がる可能性は殆ど考えられないので、申し込んでいませんでした。

聞くところによると、Not Givenを例えば、NGなどと略記してバツにされたのがひっくり返ったとかの例はあるとかないとか。

再採点は成功者の方のブログをいくつか見たので、成功することももちろんあるようです。


申込み方は、受けたテストセンターに聞けば教えてくれると思います。

ただ、8週間も再採点にかかるので、お金の問題を抜きにすれば、もう一度受けたほうが良いかもしれません。


読んで下さりありがとうございます。

ランキングに参加しました。応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ

読者登録してねペタしてね