子連れ旅行にサービスアパートメント | 幸せの小箱 from Sydney

幸せの小箱 from Sydney

シドニー旅行個人ガイドをやっています。

シドニー(オーストラリア)情報を中心に、オージー夫との国際結婚生活、30歳からの英語学習等、シドニー生活もあれこれ綴っています。

今日のシドニーも青空が眩しい晴れです。

 

 

今朝は気温が低めで、

 

半袖に春秋物の上着を羽織って外出しました。

 

日中は、半袖で過ごせるのではないかと思います。

 

 

 

シドニー旅行で、中期~長期滞在する場合や、

 

短期間でも子連れの場合は、

 

サービスアパートメントがおすすめです。

 

 

今回は、サービスアパートメントを利用する

 

3つのメリットをお伝えします。

 

 

1. 広々とした空間で家族全員が快適


ホテルの客室よりも広い部屋が多いため、

 

子連れや家族連れでもゆったりと過ごせます。

 


リビングやダイニングが分かれていることが多く、

 

家族で集まるスペースが確保されているため、

 

リラックスできる環境が整っています。


 

 

 

2. キッチンや洗濯機完備


サービスアパートメントには、
 

大きな冷蔵庫や電子レンジのあるキッチンがあります。

 



地元のスーパーで、日本では見かけないような

 

野菜やフルーツを購入して試してみたり、

 

食べ慣れている和食を作って、ホッとしたりできます。

 

 

特に子連れ旅行では、食事の時間やメニューを

 

自由に調整できるのは大きなメリットです。

 


3. 自宅のような利便性とプライバシー

 

洗濯機や乾燥機や複数のバスルームなど、

 

日常生活に必要な設備が揃っているため、

 

長期滞在でも快適です。

 

また、ホテルに比べてプライバシーが守られやすく、

 

自宅にいるかのような感覚で過ごせます。

 

 

 

 

シドニーには、迷ってしまうくらい、

 

たくさんのサービスアパートメントがありますが、

 

宿泊代金が比較的リーズナブルなサービスアパートメントや、

 

平均的な料金でも、少人数向けのお部屋の場合、

 

バスタブがついていないことがあります。

 

 

シャワーだけでは物足りない!と言う方は、

 

事前にバスタブの有無を確認することをオススメします。

 

 

 

 

今回の画像はすべて、シドニー空港からタクシー圏内の

 

メリトンスイーツ・マスコットです。

 

 

マスコット(地名)にメリトンは2つあり、

 

名前がそれほど変わらないので、

 

どっちに宿泊したか思い出せません。汗

 

 

フライトの関係で短時間の滞在だったので、

 

私には珍しく、バスタブなしの1ベッドルームのお部屋でした。