就学相談① 追記 | 笑顔をもっと❤️23週生まれの息子❤️

笑顔をもっと❤️23週生まれの息子❤️

2015年に23週562gで男の子を出産しました。

在宅酸素、経管栄養を経て、3歳手前で保育園入園。2021年春に年長さんになりました! 2022年4月から小学生です!

6つ上にお姉ちゃんがいます!!

息子が面談(観察?)を受けている間、元教員のスタッフと、現在の息子の様子について話していた時のこと



『最初、ママと離れられなくてどうなるかと思ったけど、心理士が今日やることを説明したら、すんなり離れられましたね』

『普段もはじめての場所はあんな感じ?』



そうですね。初めての場所、人には緊張しぃですね。でも、慣れたり、何をするかわかるとすんなり親から離れていきます。




『やることを理解して離れれるのは状況判断ができてるってことで、とても良いことですよ。しっかり状況を理解して納得したらその場に適応している。とてもすごいなと思いました。』



びっくり え!!!褒められた!!!




『療育でも訓練中は親と別室??』


はい。1歳から通ってるから慣れてたのもあるけど、2歳で歩き始めた頃から親と離れてやってます。担当の先生が変わっても、離れなくて困ったことはなかったですね。訓練ってわかってるからかなー。


『療育に通ってきたことがプラスになってますね!頑張って通ってよかったですね!!くもんも1人で教室でやってるの??それも療育でのことがあるからできているんだと思います。子供の成長はそーゆー積み重ねである日繋がる事があるから、素晴らしいんですよね!』




びっくり え!!!褒められた!!え!!優しい!!!え!!温かい言葉!!!



『身辺も自立出来てるんですね。家で困ることはほとんどないのかな??』


気分でなかなか着替えてくれないこともあるけど、どうしても朝は私が仕事の時間があるから、時計を見せてタイムリミットを決めておくと、その時間までにはイヤイヤでもやってくれます。お菓子のゴミも捨ててくれるし、テレビも終わりと言ったらぐずることもあるけど、区切りいいところで消してくれます。ある意味第一子のわがままお姉ちゃんよりいい子です笑笑



『うん。それもちゃんと状況判断してるんだね。素晴らしいね。お姉ちゃんが怒られるのをみて学んでるんだね!!』



びっくり あれ!また褒められた!!!あれれれ?!



でも、保育園では、先生の指示がたまに入らないみたいで、周りの子達をみて、何をするか気づいてそれから動く事があるみたいです。特に複数指示の時はそうみたいですね。学校ではそんなの日常でしょうから不安ですね



『遅れてでも、周りをみてから何をするか理解する、周りをみればわかるってわかってる。これも状況判断だし、本人なりにどうしたらやっていけるか身につけたのでしょうから、それでいいんです。』


びっくり あらーーーまた褒められてる!!!






指示が入りにくい事、行動が遅れがちな事、

こーゆー場所では大体それを問題視?課題として示される事がほとんどだったので、褒められるとはびっくりびっくり


身辺自立、時間になったら諦めて行動に移すこと、ゴミを捨てる、当たり前のことではないか??と思っていたけど、そこも褒められたびっくり



もちろん、他のエピソードで、配慮が必要だとか、対策しましょうとかいう話もでたけれど、


私的にはこんな風に息子のこと褒めてくれるとは思わなかったから、



この人!!!信頼できる!!!!!子供を伸ばそうとしてくれてるし、子供のために一緒に考えてくれそう!!!

なんでも話したい!!!


と思えたスタッフでしたラブ



それから、この面談は、こちら(行政)が進学先を決めたり、勧めたりする場ではありません。その子にとってどんな選択かいいか考える場ですので、こちらのゆう通りにする必要もありません。


と言うこともいってました。

あくまでも子供を軸にして話してくれているところ。とてもありがたく思いました。