出生直後に説明されたリスクの1つに感染症がありました。
いつもどおり9時半に息子の元へ
10時過ぎに主治医の先生がNICUにくることが多いので、それも期待して。具体的な息子の状態は医師の口からしか聞けないから
その日は先生がもう息子のところにいた看護師さんも2人
もう絶対に何かあったに違いない
息子の、まだ出来上がってない皮膚が、さらに真っ赤になって、ジュクジュクしたような。痛々しい状態になっていた。
いつもはブラックジョークを言って笑わせてくれる先生も、真面目な顔をして、『感染症起こしてますね』『抗生剤の点滴を始めたのでそれが効いてくれればよくなると思いますよ』
そう言われてその午前中は保育器の外からそっと見守る
お昼の回診が始まり外に出て、私のお昼ご飯。
午後の面会の時間になると、病棟へGo!!
午後も真っ赤に感染した息子を見守る。
次の日も。次の日も。
なかなかよくならない。
抗生剤で治るって聞いてたのに。こんなに小さくて意思表示もできなくて、ほんとは身体中が痛いよね。燃えるような痛さかな。口内炎みたいないたさかな。
また涙が止まらない。どうしてこんなことに。
相変わらず、自分を責める日々。
先生が『念のため骨髄液へ感染してないか検査しました。検査数値がサイトメガロウィルスの可能性も否定できないので、ウィルスの検査も出してます』
と説明を受けて頭が真っ白に。呼吸ができない。
早産はサイトメガロウィルスのせいだったりして。
そしたら、確実に私の責任。お姉ちゃんの残り物食べてたし。その時かな。そのあと風邪症状もあったな。あれがサイトメガロウィルス???それでこの子か早産しちゃったの??
嫌な考えばかり無限ループ。
数日後、炎症は良くなり、感染も軽快傾向に。サイトメガロウィルスは陰性。
小さな身体でよく耐えてくれました。
この感染で?
MRSA感染の既往がつき、息子を扱うとき、看護師さんは毎回感染予防のビニールのエプロンをしていました。
退院時も、小児科に入院することになったらMRSA既往ありと言うように。個室になるとおもう。
と言われました。
幸運な子とに、退院後は一度も小児科に入院することにはならず、ここまできています。
それもまた小児科医、新生児科の皆さんに驚かれています
今年は集団生活デビューして初の冬を迎えます。さて、、どうなることやら