こんな姿に! | 足から健康 櫻井寿美

足から健康 櫻井寿美

足と靴の専門店を経営しながら足と靴の研究にも携わっています。
日本人の足の環境をさらに良くして、
「元気で100歳」を一緒にめざしましょう。

連続5日間の遍路から、昨日朝に戻ってきました。

 

高知県からようやく愛媛県に入り、今回最後の明石寺から、電車で松山へ。さらにバスでフェリー乗り場まで向かい、大阪南港まで。

 

相変わらず、なかなかハードな遍路行程でした。お遍路の顛末はまた改めて。

 

今回歩いている途中、何となく靴底の感覚がオカシイなと感じ、何気なく裏をみると、こんな風になっていました。

 

 

アサヒメディカルウォークL003モデルで、ちょうど1年前にお遍路を始めた頃から履いています。今回の遍路で1/2ぐらいの距離、およそ600㎞は歩いたかと思うので、まあ、よくもってくれたものだと感心しています。

 

この靴のお蔭で何とか半分進むことができました。

 

一般道を遍路する際には、特に問題はありませんでしたが、数か所、険しい山道を遍路する箇所があり、地面が瓦礫のようになったところでは、さすがに大変でした。そのような場所では、やはり山靴がよさそうです。

 

次の遍路までに、二代目の靴を探そうと思います。

 

歩きたくなる靴はフットクリエイト。明日は営業いたします。