足の裏、皮むけしていませんか? | FOOT BLUE STAFF BLOG~ドイツ式フットケアサロン「フットブルー」スタッフブログ~

FOOT BLUE STAFF BLOG~ドイツ式フットケアサロン「フットブルー」スタッフブログ~

「足元から生まれる美と健康」をコンセプトに足だけでなく、ボディケアや
ホリスティックケアを取り入れた多彩なメニューで心身の美と健康へアプローチ。
本物のトータルビューティケアを体験下さい。

あし中途採用スタッフ募集中

こんにちはビックリマーク
フットブルー横浜店店長の吉岡ですにっこり

このブログをご自宅で読んでいる方
ぜひご自身の足裏を観察してみてくださいあしサーチ

皮剥けしているところはありませんかはてなマークはてなマーク

春に起こりやすい皮剥けですが
なぜ起こるのでしょうか…目

そもそも皮剥けは、足裏にかいた汗が
足の表面の皮膚をふやかして
摩擦がかかる事によって起こります走る人DASH!

つまり、足汗をかきやすい季節は
皮むけが起こりやすいのです温泉
足汗とふくらはぎのむくみには
とても深い関係があります。
むくむと、身体にたまった水分が
外へ出ようとしますオバケ気づき

足裏は体温調節のため、汗腺が発達しているので

ふくらはぎに溜まった水分は

足裏から出ようとし、蒸れてしまうのですびっくりあせる

足裏の角質を取り
お肌のきめを整えてあげるのと同時に
必ずマッサージもしてあげて下さいラブラブ

身体からのサインを読み取り
正しくメンテナンスしてあげることで
身体の流れが良くなります立ち上がる飛び出すハート

今からケアすると、夏の冷房冷え対策にも
なりますよ音譜

私の愛犬のぽんちゃんは、皮剥けこそしませんが
換毛期で毛が凄い勢いで抜けています美容院
毎日のブラッシングでのお手入れが欠かせません。
季節の変化に身体が反応するのは
人も動物も同じですねうさぎのぬいぐるみドキドキ
写真は、届きそうで届かないところに座る
ぽんちゃんですしっぽフリフリ足あと

足をスッキリさせて、春から夏に向けての
準備をしていきましょう虹

 

ご来店、お待ちしておりますニコニコ

*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*

=魚の目/タコ/巻き爪/角質肥厚/冷え/踵のガサガサetc.=
足のお悩みなら、女性専用ドイツ式フットケアサロン

◆フットブルー銀座店
TEL:03-6260-6355


◆フットブルー青山店
TEL:03-3470-6855


◆フットブルー横浜店
TEL:045-313-1991

◆フットブルー横濱元町店
TEL:045-305-6654


▽WEB予約はこちら
https://hpsm.jp/footblue/

#ドイツ式フットケアサロン

 

-------------------------------------------

~フットブルーの最新情報はこちらから~

 

◆公式ホームページは⇒こちら

 

◆今月のキャンペーンは⇒こちら

 

◆フットブルー公式LINE
友だち登録はこちらから

 

◆Instagram⇒@footblue.official

 

◆Facebook⇒@Footblue.footcare.salon

◆会員制オンラインショップは⇒こちら

 ショップ利用が初めての方は⇒こちら

 

◆メルマガ登録は⇒こちら
「老けない足をつくる7つのおはなし」を

無料で受け取れます。

 

#サンダル#オンラインショップ#中途採用#魚の目#スタッフ募集中#踵#乾燥#ひび割れ#フットケア#ドイツ式フットケアサロン

#免疫力#自律神経の乱れ#フットケア#スタッフ募集中#全身マッサージ

#免疫力#全身マッサージ#魚の目#自律神経の乱れ#スタッフ募集中#フットケア