スマホ紛失事件⁉️ | ブログ footaのアトリエ

ブログ footaのアトリエ

都内、横浜を中心に透明水彩画を描いてます。

今日は快晴のこどもの日!

午後から川崎美術協会のデッサン会が予定されていたが

その前にスケッチをしようと等々力緑地まで

チャリで多摩川サイクリングロードを走った

 

暑さを見越して日陰で描こうと

市民ミュージアム裏の「四季園」へ

鬱蒼とした中に新緑の木漏れ日が射す

 

小さな小屋があった

石段を登って、上から見下ろす構図で描いてみた

 

 

 

F4サイズ ファブリアーノ

手前の輝く新緑がポイント

 

描き終わって昼食、そしてトイレに入った

デッサン会の前に筆洗いを洗面所で洗う

そこについスマホ(iPhone)を置き忘れてしまった!

 

デッサン会へ向かうチャリで5分ほど走った頃

は!っとスマホがないことに気づいた

トイレだ・・・🫢

急いで引き返したが置き忘れた場所にない!

 

落とし物の届出がないか管理事務所へ

白い手帳型ケース、iPhone

スマホの特徴を言ったが届出はないと言う

 

緑地内には他にも管理事務所があるので

そこに聞いてみては?と言われ一旦出た...が

そこってどこ?それより

引き返して「電話貸してもらえますか?」と聞いてみた

 

自分のスマホに電話してみれば

拾い主が出てくれるかも?と

しかし事務所の人は電話は貸せないと言う

その代わり緑地内の管理事務所全てに聞いてくれた

結果、落とし物の届出はなかった

 

もはやデッサン会どころではない!

急いで家に帰って、家電から電話してみたが出ない

ならばiPadの「探す」でiPhoneを追跡

すると居場所が判明

 

スマホは多摩川の河川敷

明らかに紛失したはずのトイレから移動している

拾い主は届出をせず持ち歩いている

 

家電で何回か電話した

電話が鳴れば相手にとってプレッシャーとなるかもしれない

するとスマホは緑地の方へ移動して行った

もしかしたら拾ったトイレに戻すかも⁉️

 

iPadを背負って猛スピードで等々力緑地へ戻った

緑地内へ着いて追跡するとすぐ近くにいるようだ

ここからはドキドキしながらも犯人探し!

 

iPadの画面を見ながら少しづつ接近する

近くに70代半ばくらいの男がいた

芝生のベンチに座っていた

きっとこいつだ!

しかしいきなり「スマホ持ってるだろ!」とは言えない

もし違っていたら逆上されるかもしれない

 

その男の近辺を探すふりをした

草むらに捨てられた可能性もあると思ったが

その男が動けばiPhoneのアイコンも移動するはず

何かを察したのか、男がソワソワし始めた気がした

 

そしたらベンチからすくっと立って

自転車に乗ろうとしたその時

iPadの中のiPhoneのアイコンも動いた!

この男と確信した

 

自転車の前カゴには帽子が入っていたが

帽子の下に四角い白いものが見えた

あった!

指差して「それ私のスマホです!」と言った

 

男は「え?」と驚きながら聞き返した

「それ私のスマホですよ!」と言って帽子をめくった

間違いなく僕のスマホだった

 

「これ私のです!」

「便所に落ちてたんだよ」と男は顔をそらして言うと

自転車を押しながら逃げるように立ち去った

 

Apple連携は素晴らしい

電源を切られればiPadによる追跡が出来なかった

男は多分そんな知識はなく

「良い拾い物をした」くらいだったんだだろう

僕に見つけられたことにかなりの驚きのようだった

 

開き直った男の態度に呆れ返ったが

無事見つかった安堵感からか男をそのまま見逃した

後で名前くらい聞いとけば良かったと思った

 

そんなわけで

スマホを紛失すると精神的にも肉体的にもキツい

明日からは気をつけよう!