前回の紀州ダンゴ釣りで何とかチヌ釣りのリベンジも果たし、次の8月半ばの三連休はどこに行こうか色々と迷いましたが、結局、遠征等はせずに近場でキスと戯れることにしましたチュー

 日の出の時間にポイントに到着し、手早く準備をしてラインを濡らすために軽くキャストして様子見で少しゆっくり目にサビいてみますが、残念ながら1投目は素針ニコ

 今日はキスの群れが薄いのかなあせる

 と思いつつ3色半程度にキャストしてゆっくりとサビいてみると、早速竿先に

ククンビックリマーク

 というキス独特の小気味よいアタリを感じますびっくり

 よかった、キスは居ないわけではなさそうだな音譜

 と思いつつ、そのまま足元までサビいて仕掛けを回収してみると



 サイズは15cm程度とやや小振りではありますが、綺麗なキスの姿が海中から現れて来ますラブ


 その後も餌取りにそれほど悩まされることなく、ほぼ毎投キスが掛かってくる状況の中、


 今日の天気は少し雲があって陽射しが強くないのはありがたいなドキドキ


 と思いつつ、キャストを繰り返していると、


ググン!!


 とこれまでのキスのアタリよりも強いアタリがやってきますびっくり


 キスにしては強いアタリだったけど、何の魚が掛かったのかな!?


 と思いつつゆっくりと仕掛けを回収してみると、



 掛かっていたのは中々のサイズ、24cmのキスでした爆笑


 25cmには及ばなかったけど、今日はサイズにも期待できるのかな音譜


 と、あわよくば初の尺キスGETに期待感を高めつつキャストを繰り返していきますが



 その後は通常サイズのキスがコンスタンスに釣れ続きますチュー


 今日も相変わらずよくキスが釣れてくれるなあ音譜


 と思いながらのんびりと釣りを続けていましたが、突然空の雲が厚くなってきたかと思えば、急にポツポツとにわか雨が降り出して来てしまいますあめ


 レインジャケットを持って来ていたため釣りを続けることは可能ではあり、雨はそう遠くない時間に止みそうな気配ではありましたが、既に一人で食べるには十分な数のキスを釣っていると感じていたため、


 朝マズメから遠くには入道雲も見えていたし、夏らしい天気だなぁヒマワリ


 と北陸の夏を感じつつ、この日は少し早めに納竿として帰路に着いたのでした照れ


 ちなみに、今回のキスの持ち帰り釣果は



 33匹となっており、釣れたキスは頑張って捌いてみましたが、数が多くて捌く手も雑になってしまい、腹骨だけをスッと切って取り外す事が上手くいかず、刺身にするには微妙な切り身となってしまったため、



 いつも通り、美味しく天麩羅で頂いたのでしたウインク