夏という季節は至る所でベイトの姿を目にする事が出来る生命感に溢れた素晴らしい時期ではありますが、ことルアーフィッシングとなると自分にとってはどうにも噛み合わない釣行となる事が多い時期でもありますキョロキョロ

 ただ、キスの投げ釣りをはじめとしたエサ釣りではボウズで終わる事はまず無い季節でもあるため、昨年まではエサ釣りで魚の顔を見に行く事が多かった様に思いますチュー

 そして、今年の夏はどんな釣りをしていこうかと思っていましたが、春にディアルーナとエクスセンス ci4を購入した事もあり、タックルに慣れようとして自然とシーバス狙いのルアーフィッシングに行く事が多くなっていた様に感じますグラサン

 しかし、残念ながら釣果の方はイマイチで、津市での釣行ではワカシやサバが釣れてもシーバスはバイトはあるもののバラしてばかりでどうにも上手くいきませんショボーン

 そこで、少し気分を変えてターゲットを変えて、伊勢市までナイトゲームでチニングに出かけて来ましたウインク

 今回は久し振りのチニングという事で、ディアルーナ90Lが軽量なミノーやシンキングペンシル、ポッパーもある程度使えてしまうため中々使う機会がなかったトリプルクロス黒鯛を久し振りに取り出して持っていきますニコニコ

 釣行のタイミングは夕まずめ、台風通過後2日目という事もあり、水面を見てみるとかなりの濁りが入っていますニコ

 この濁り方だとゴミが結構流れてくるかもしれないなキョロキョロ

 と思いつつ、ルアーをキャストしてコツコツとした感覚を感じつつズル引いて来ると、

グッビックリマーク

 とした感触があり、1投目から根掛かりにガーン

 その後も根掛かりとリーダーの結び直しの連続にメゲずにキャストを繰り返していると、再び

グッビックリマーク

 とした根掛かりの前兆があったため、ロッドティップを跳ねあげてスタックを回避しようとした所で、

ククンッビックリマーク

と言うアタリを僅かに感じた後にティップが引き込まれていきますびっくり
 
 ついに来たか!?

 と思い、ロッドを曲げて魚の引きを楽しみつつ慎重に魚が弱ってから寄せて来ると、浮いて来たのは


 久しぶりに見る丸々とした魚体のチヌの姿でした爆笑

 そして、一枚釣れたので追加を期待してキャストを繰り返しますが、残念ながらその後は続かず根掛かりが続いたため、この日は納竿として、帰り道に明和町のラーメン屋「みのり」で


 さっぱりした舌触りながらも、単なる薄味ではない、しっかりとしたスープの醤油ラーメンを楽しみ

中々の充実感を得つつ帰路に着いたのでした照れ