フィギュア世界選手権雑記1 | マリマリのお呑気ダイアリー

マリマリのお呑気ダイアリー

お洋服、音楽、ご飯、楽しいことは、みんな好き。お気楽な、ヘタレ雑記です。

選手の皆さま、お疲れさまでした。

素晴らしい演技を見ることができて幸せです。



日本はペアの三浦璃来/木原龍一ペアが優勝し、今季グランドスラム達成!女子は坂本香織選手が日本人初の連覇達成、男子も宇野昌磨選手が日本人初の連覇達成と、偉業連発の大会でした。



それもなんですが、神演技が続出だったのも素晴らしかった!


今シーズンのルール改定で、ミスが許されなくなったなーというのが素人目からの印象で。

よりレベルが高い演技をパーフェクトに演じなければならないとは、どんな無理ゲー💧


それに挑む選手たちのアスリート魂にはただただ感服してしまいます。




三浦璃来/木原龍一ペアの演技には引き込まれるし、感動してしまいます。スピード感がありながら、丁寧な演技。スケートが好きなことやお互いの信頼感が伝わるところが好きです。FSの最後のスロージャンプで三浦選手が転倒してしまい、三浦選手が涙を流している時、木原選手が顔を上げてと言っているように見えました。そんな2人の関係も素晴らしいと思います。


坂本香織選手の今季のSP、すごーく好きで。クールでカッコよくて、スピードとダイナミックさがマッチしていると思うのです。FSで1回転に抜けた時もすぐに3回転をつけてリカバリーしたのも本当の意味での強さだと思いました。完璧な演技ができなくて、ご本人は悔し涙を流していましたが、その負けん気の強さが次に繋がるんでしょうね。


イ・ヘイン選手は伸び盛りの選手ですねー。SP、FSともにノーミスの演技。最後まで体がよく動いている印象。インタビューで日本語を2週間前から練習してて…と日本語でちょっと話してくれていたのが、かわいかったです。


ルナヘンドリックス選手はダイナミックで力強い感じがとても好きです。手を挙げて飛ぶジャンプもすごく空中姿勢がきれい。SP、FSともにジャンプでのミスが出てしまったので、そこで明暗が分かれてしまいました。

三原舞依選手の演技は心洗われます。見ていると浄化される気がします。指先まで神経の行き届いた演技。ふわっと跳ぶジャンプ。今シーズンのSPは見るたびに泣いてしまう。FSで後半のジャンプにミスが出てしまいました。それが響いてしまいました。でもやっぱり素晴らしかったです。



渡辺倫果選手はSP、FSともに3Aをチャレンジしてきました。転倒とはなってしまいましたが、挑戦する姿勢にアスリート魂を感じます。今季のFSプログラム、すごく好きでした。FSの衣装も似合ってると思います。




長くなってしまいました。アイスダンスと男子は次の記事に持ち越しです笑