恒例の滝仲間らとの秋田滝めぐりに行って来ました。
初日は、お手軽なところを案内してもらいました。
お手軽と言っても、さすがは秋田です。
ステキな滝が多いですよね。
こちらの赤倉滝、異なる形状の2段からなる滝です。
そして、その上段と下段を隔てるように赤倉沢橋が
架かっていたりするんですよね。
まず下段から、橋を渡り沢へ…少々、急勾配ですが
気をつけつつ降ります。
大きな滝ではないですが、いい感じですよねぇ~
撮影は、2022年09月17日です。
そして、上段です。
これまた趣が異なり、楽しませてくれます。
ここより橋の下をくぐるように下流へ行くと下段の
落ち口へ行くことが出来ます。
撮影は、2022年09月17日です。
アクセスは、大館市役所より国道7号を秋田方面へ道なりに
進んで行きます。
しばらく進み、田代大橋東交差点で右折をして県道68号で
山瀬ダム方面へ進んで行きます。
山瀬ダムを通り過ぎ、さらに奥へ田代岳・ロケット燃料燃焼
試験場方面へと進んで行きます。
滝の上段と下段を分けるように赤倉沢橋が架かっています。