山形の滝めぐりでは、山形県公式観光サイト/やまがたへの旅を
よく利用させて頂いています。
こちらの滝もそれを参考にして訪問しようとしたんですが…
サイトに掲載されている滝までのルートが、蔵王エコーラインより
芳刈放牧場を経由して遊歩道入口まで行くと言うものでした。
しかし、芳刈放牧場の放牧開場時期は5月中旬~10月中旬…
これではGWには訪問出来ません。
それで、しばらく地図を眺めていたら…反対側から行けないか?
と思いつきました。
とまあ、そんなに大発見と言うほどじゃないんですけどね。(笑)
菖蒲地区より林道を上がるんですが、途中に設置されていた
案内看板で「あぁ、行けるんだ…」と言う具合に安心出来ました。
でもねぇ~紹介されている滝のアングルとはかなり異なります。
おいらが訪れたときは、降雨で増水中ですからさすがに水には
入れません。
まあ、冷たいからと言うのもありますが…(汗)
やっぱり広角レンズは必要かなぁ~
撮影は、2021年05月03日です。
アクセスは、東北中央自動車道はかみのやま温泉ICで降り
国道13号を山形方面へ、約2.5km先の交差点を右折して
県道263号を菖蒲方面へ道なりに進んで行きます。
約7.0kmほど進んだ先に案内看板がありますので、それに
従い奥へと狭い道を進んで行きます。
途中、右手に菖蒲川ダムを見てさらに奥へと進んで行くと
滝(遊歩道入口)までの距離が記された案内看板と林道の
入口にたどり着けます。
遊歩道入口から滝までは歩いて5分程度です。