雨の観瀑はとても危険です。
水量が増した迫力ある滝を目の当たりに出来るので、見応えも
あるからワクワクしますが…
水嵩が増し流れも速くなるので、安全に滝へ近づくことが難しく
なってきます。
とは言え、こちらの三階滝は遊歩道入り口からそのまま滝へと
進むと右岸に出ますが、位置的に半分くらいしか見られない。
となると左岸へ渡渉しないとダメですが…増水しているために
極力水に入らず渡渉することが難しくなっていました。
まあ、それでも滝のためにがんばってみましたけどね。(笑)
本当ならばもう少し近づきたいところですが、降雨や水飛沫で
まともな撮影がしづらいですからね。
今度は別の季節に行きたいかな。
撮影は、2021年05月03日です。
アクセスは、道の駅「川のみなと長井」より国道287号を北上し
約500m先の交差点を左折します。
そこからは道なりに進んで行き、長井あやめ温泉ニュー桜湯を
目指します。
途中から案内看板がありますので、それに従い奥へと進みますと
車数台が止められる広いところに出ます。
ここから先は悪路ゆえに乗用車の場合は、こちらから歩くことを
勧めます。
案内看板によると、ここからは歩くこと約30分とのことです。
ちなみに4WD等の最低地上高の高い車ならば、特に問題はなく
そのまま奥へと進めます。
しかし、遊歩道入り口はそれほど広くはなく2~3台程度分の
スペースしかありません。
ですが、入り口からだと滝まではすぐにたどり着けます。