小中大滝@群馬県みどり市 | そこに滝があるから・・・

そこに滝があるから・・・

主に、日本の滝百選をめぐっています。

2014年12月、日本の滝百選に選ばれている滝をすべてめぐることが出来ました。

しかし、おいらの滝めぐりは終わりじゃありません。
まだ、おいらの知らない滝が沢山ありますからね。

以前より名前は聞いていました。

柱戸不動滝へ向かっている途中「小中」と言う地名が

視界に入り、もしかしてと思ってネットで確認をしたら

正解でした。

 

国道から県道に入って、奥へ進んで行くことで道幅が

徐々に狭くなってくるのでかなり不安が募ります。

おいらにとっては道幅の狭い道路よりもけさかけ橋の

方がずっと不安でしたけどね…(凹)

 

まあ、けさかけ橋の件は置いておいて…

滝自体は崖に囲まれた地形ゆえにあまり近づけず

少々物足りなく感じてしまいます。

やっぱり水飛沫を浴びたいですからね。

 

撮影は、2021年04月03日です。

 

けさかけ橋…高いところが苦手なおいらとしては、この滝

最大の難関でした。(涙)

そもそも傾斜44%って…ただでさえ吊り橋が苦手なのに

何で斜めなの…意味わかんないんですけど…

 

撮影は、2021年04月03日です。

 

アクセスは、道の駅「くろほね・やまびこ」より国道122号を

草木ダム方面へ道なりに進んで行きます。

小中交差点を左折して、県道268号を道なりに奥へ進んで

行きます。

かなり不安になるほど道幅が狭くなりますがそのままずっと

道なりに進んで行くと右手に駐車場があります。

遊歩道を歩くこと5分程度でたどり着けます。