摩耶の滝@群馬県吾妻郡中之条町 | そこに滝があるから・・・

そこに滝があるから・・・

主に、日本の滝百選をめぐっています。

2014年12月、日本の滝百選に選ばれている滝をすべてめぐることが出来ました。

しかし、おいらの滝めぐりは終わりじゃありません。
まだ、おいらの知らない滝が沢山ありますからね。

ふと思ったけど、この観瀑台ってかなり危険な位置に

あるよね。(汗)

さらにアングルはほぼ一択だし・・・

 

しっかりと整備された遊歩道を散歩気分で歩いて行くと

簡単にたどり着けちゃいます。

実際、先に訪れていた人は犬の散歩で立ち寄っていた

みたいですからね。

 

滝にまつわるお話で、いつも思うんですけどね。

そう、この摩耶の滝にも摩耶姫伝説なる話があるそうで

時代背景はわからないんですけど・・・

戦後の昭和20年代に森林施業のため摩耶の滝近くまで

トロッコ軌道が敷かれていたんだそうです。

遊歩道はそのトロッコ軌道跡に整備されたようで、当時の

軌道の一部がいまも残っています。

たぶん、摩耶姫伝説はその前なんだと思われます。

現代の感覚では、道なき険しい場所で滝を目指すなんて

それなりの装備と経験がなければ無理な話。

やっぱり昔の人の身体能力は、現代人を遥かに凌駕して
いたんでしょうかね?

 

撮影は、2019年11月01日です。

 

アクセスは、 国道353号で四万温泉を目指します。

四万温泉街に入らず、そのまま四万川ダム方面へ進み

奥四万トンネル手前をUターンするように左折します。

坂を登った先から遊歩道になりますので、車は邪魔に

ならないところに・・・

遊歩道入口から歩くこと20分ほどでたどり着けます。