午尾の滝@徳島県阿南市 | そこに滝があるから・・・

そこに滝があるから・・・

主に、日本の滝百選をめぐっています。

2014年12月、日本の滝百選に選ばれている滝をすべてめぐることが出来ました。

しかし、おいらの滝めぐりは終わりじゃありません。
まだ、おいらの知らない滝が沢山ありますからね。

ここにたどり着いたのは、朝の8時ごろでした。

すでに暖かく、いや暑いくらいでしたね。

滝前のみは、涼を感じられるので過ごしやすかったです。

 

境内に入り、右手にお社を見るとその左奥に滝はあります。

滝壺を取り囲むように柵が設けられています。

とくしま水紀行50選にも選ばれています。

迫力はありませんが、ぼんやりと眺めているだけで癒される

感じの滝です。

紅葉はどうなんだろうか?ちょっと興味がありますね。

 

撮影は、2019年08月11日です。

 

アクセスは、 徳島自動車道は徳島ICで降り、国道55号を南下。 

赤石トンネルをくぐり、立石川橋手前の交差点を右折して川沿いに

県道28号を道なりにしばらく進んで行きます。

しばらく県道28号を進んで行き、楠根トンネルをくぐった先の

交差点を右折して県道19号に入ります。

道なりに約2kmほど進んだ先、小さいながらも”午尾の滝”への

案内看板もありますのでそれに従い進んで行くと深瀬八幡神社へ

たどり着けます。

滝はその境内奥にあります。