白糸の滝@福島県耶麻郡猪苗代町 | そこに滝があるから・・・

そこに滝があるから・・・

主に、日本の滝百選をめぐっています。

2014年12月、日本の滝百選に選ばれている滝をすべてめぐることが出来ました。

しかし、おいらの滝めぐりは終わりじゃありません。
まだ、おいらの知らない滝が沢山ありますからね。

この日は、翌日の滝オフ会のために集合場所へ移動中でした。

移動途中にどこの滝にも寄らないのはちょっと寂しいと思って

いたんですが・・・”そう言えば、行けてなかったんだよね。”と思い

大幅な寄り道にはなりそうになかったのでちょっと立ち寄ることに

しました。

 

沼尻温泉からの未舗装路を慎重に走っていると、降りてくる車が

3台ほどいました。

このときは登山口があることを知りませんでしたので、ちょっと

驚きがありました。

そんなにメジャーなのかとね。

さらに広い駐車場にはたくさんの車が止まっていました。

ここが安達太良連峰沼尻登山口であることを知り納得しました。

 

駐車場の周囲を確認して、展望台が徒歩10分程度でたどり

着けることを知り行ってみますが・・・

何でしょうかね?木々が邪魔でしっかりと見られません。

おっかしいなぁ~紹介されている写真だともうちょっとしっかりと

見られるはずなんだけど・・・

それにここからじゃ、さすがに降りられそうにないしね。(笑)

そう言えば、滝仲間が駐車場の奥から・・・とか言っていたような

気がする・・・

 

駐車場に戻り、奥の立入り禁止の看板があるところから・・・

看板はあるけど封鎖はされていないのね。

と言うことで、ちょっと自己責任で入ることに・・・割としっかりと

道(登山道)がありました。

ちょっと崩落しているところもありますが、慎重に進んで行けば

特に問題はなさそうです。

進んだ先では、展望台よりはっきりと見ることが出来ました。

 

しかし、お手軽と思っていましたが・・・暑さのせいもあってか

かなり汗だくになってしまいました。

 

撮影は、2018年07月14日です。

 

アクセスは、磐越自動車道の猪苗代磐梯高原ICで降り

国道115号を北上し道なりにしばらく進みます。

沼尻温泉を経て沼尻スキー場方面へ進んで行きます。

沼尻温泉より先は、未舗装路なので走行には注意が必要です。

ちょっと心配になりますが、信じて道なりに進んで行くと

十数台が止められる駐車場(安達太良連峰沼尻登山口)に

たどり着けます。

そこから展望台までは歩きで10分ほどです。