2018年のGWは、紀伊半島へ滝めぐりに出掛けようと事前に
リストアップをしていましたが・・・
実はこちらの滝、時間的な関係から省いていました。
でも、縁があったんでしょうね。
ちょっとゆとりが出来たので立ち寄ることにしました。
こちらの滝は、釈迦ヶ岳への登山道途中に見られる滝です。
ゆえに登山道を利用するんですが・・・登山ブームと言うわけ
ではないのでしょうけど、GWだからなのか登山道入口となる
朝明キャンプ場の駐車場は混雑していました。
でも、登山道上で人とはほとんど会うことがなかったんですが
単にスタートが遅かっただけなのかも知れませんね。
滝直下へ行くには、前衛滝を巻かないといけません。
一応、前衛滝の右岸には補助用の鎖がかかっていますので
注意して登って行けば問題はないかと思います。
撮影は、2018年04月29日です。
アクセスは、東名阪自動車道の四日市ICで降り、国道477号を
西へ移動をします。
約5㎞先の菰野交差点を左折して国道306号へ、約1.4㎞先の
潤田交差点を左斜め前に入り県道762号へ。
そこから道なりに進み、朝明キャンプ場を目指します。
車はこちらで止めて(駐車料金が発生します。)、登山道を登って
行くこと1時間ほどでたどり着けます。